春休みの取り組み教科について
クリップ(4) コメント(3)
3/28 8:56
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
めり
高2 大分県 慶應義塾大学商学部(66)志望
自分は慶應大学商学部志望の新高3です。
春休みは英語の基礎を固めていきたいと思いますが、
大岩のいちばんはじめの英文法
ターゲット1900
の他にやっておいた方が良い参考書はありますか?
またその他の教科の数学、地理はいつ頃から取り組み始めるのが良いでしょうか?(数学、地理は基礎が出来上がっていません)
回答
Alex
早稲田大学商学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
一言で言いたいこと言います
遅い!遅すぎます!
同級生で現役慶應商行った人はこの時期慶應商の過去問で
合格点取ってました。
基礎固まってない?甘すぎです。
予備校行くか、自学で死ぬ気で10月までに全教科過去問解ける
状態に仕上げましょう。
やっておいた方がいい参考書など腐るほどあるので
とりあえずとっとと基礎中の基礎である単語と文法固めてから
もう一度質問してください!
Alex
早稲田大学商学部
20
ファン
4.2
平均クリップ
4.6
平均評価
プロフィール
早稲田大学社会科学部、早稲田大学教育学部 立教大学社会学部 質問にコメントしまくってください 頑張って返答します💪
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(3)
めり
3/28 22:15
返信ありがとうございます!
大いに自分の意識の甘さを感じました。
自分はまだ土台すら出来上がっていません、
しかし浪人するつもりはありません。
直ちに日頃の生活から見直して、どこまで勉強に費やせるかを確認し、効率的な計画を立てて1年間ひたすら頑張って行きたいと思います。
有難いお言葉本当にありがとうございました、頂いたお言葉を元に勉強を進めていきます!
Alex
3/28 22:27
厳しいこと言いましたが
受験は最後まで何が起こるかわかりませんし、
厳しく辛いものです。
それでも最後まで粘り強く諦めずに必死で
勉強しつづけなければ望ましい結果はでません。
私は諦めない人を尊敬しますし、精一杯サポートします。参考書の良し悪し以外にもどの様に使えば
効果的なのかなど聞いてくれれば答えますので
困ったら質問してください。
応援してますよ‼︎頑張ろう‼︎
めり
3/29 20:37
とても頼りになります!
頑張ります!