UniLink WebToAppバナー画像

地方の自称進から医学部

クリップ(2) コメント(0)
4/25 8:40
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
相談者のプロフィール画像

みく

高1 鳥取県 九州大学医学部(60)志望

地方の自称進に通ってる高一です。 私の将来の夢は教師でしたが、「メンタルが弱いお前には無理だ」や「おすすめはしない」と言われ行きたい大学、学部が分からなくなってしまいました。丁度私の大好きな先輩方が医学部を目指しており、更には祖父が医者という事がきっかけで今はとても医学部に興味があります。しかし私の中学時代の頃の偏差値は60前後で、そんな私が医学部を目指していいものなのかという不安があり躊躇しています。最近行ったスタサポのテストや新入生のテスト(予習内容)も何とも言えない点数で落ち込んでいます。医学部に行きたいという気持ちは強いですが勇気が出ません。地方の自称進から医学部を目指すにはどれぐらいの勉強が必要なのでしょうか??教えてください!!!

回答

回答者のプロフィール画像

84

東北大学教育学部

すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
私も地方の自称進学校に通っていました。 そして友達が1人地元の国公立医学部に進学しました! 彼は高二までは勉強はさっぱりだったようですが、河合塾に高二の冬に入ったタイミングで成績がグンとのび、医学部を視野にいれることができたそうです。河合塾ではまず英文法をやったらしく、文法がわかったら英語の長文をロジカルに読めるようになったーとか言ってました! 質問者様は高一ですよね。高一から勉強していれば医学部も夢ではないと思います。 お前は無理などと言ってくる相手、見返したくないですか??私だったら多分怒りを原動力に勉強します。笑 人間、怒りこそが最大の原動力といいますからね… 応援しています!がんばれ! 質問があればお答えします!
UniLink パンフレットバナー画像

コメント(0)

コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。

よく一緒に読まれている人気の回答

地方の自称進から医学部
私も地方の自称進学校に通っていました。 そして友達が1人地元の国公立医学部に進学しました! 彼は高二までは勉強はさっぱりだったようですが、河合塾に高二の冬に入ったタイミングで成績がグンとのび、医学部を視野にいれることができたそうです。河合塾ではまず英文法をやったらしく、文法がわかったら英語の長文をロジカルに読めるようになったーとか言ってました! 質問者様は高一ですよね。高一から勉強していれば医学部も夢ではないと思います。 お前は無理などと言ってくる相手、見返したくないですか??私だったら多分怒りを原動力に勉強します。笑 人間、怒りこそが最大の原動力といいますからね… 応援しています!がんばれ! 質問があればお答えします!
東北大学教育学部 84
2
1
不安
不安カテゴリの画像
進路が見えてきません。どうすればいいのでしょうか?
こんにちは😃 医学部を目指すということについてお話しさせていただきます。 僕のクラスには親が医者で医学部を目指している女の子がいました。 その子は今どうしていると思いますか? 結論から言うと分かりません。 何言ってんだこいつと思うかもしれませんが本当に分からないのです。 その子は現役の時に医学部を受けて落ちました。 一浪して医学部を受けてまた落ちました 二浪目を医学部を受けてまた落ちました。 その子の親が三浪して医学部に入ったため、その子も三浪しました。 しかし三浪目も落ちたようです。 今どうなったのかは分かりません。 高校同期のクラスの中で連絡を取っている人がいなくなっていたからです。 医学部を目指すと言うことはそういうことです。 道なき道の現実はとても辛いものです。 そして人体を学び人の役に立てるのは医者だけではありません。 看護学科で取得できる国家資格の看護師や理学療法士、作業療法士も人体のことを学ぶ必要があります。 そしてより人に寄り添う役割を担うのは医者よりもそれらの職業です。 医者だけが道ではないと僕は思います。 それでも諦めきれない、目指したいと思うのであれば医学部を目指しても良いと思います。 浪人が許されているのであれば1回医学部を目指して受験してみてください。 お金はかかりますがそれよりも医学部を受けずに悔いを残す方が後の人生にとって良くありません。 最後に決めるのはあなたです。 後悔のない選択をしてください。 応援しています。
京都大学法学部 わでぃー
27
4
不安
不安カテゴリの画像
もし医師免許を持っている放射線技師になるとしたらどっちに進むべきか。
医学部医学科の者です。 私はそのドラマを見ているわけではないので、詳しいことは分かりませんが、実際にその二つの資格を持っている人というのは、聞いたことがありません。 もちろん実際に存在するからこそ、そのドラマが作られているのだと思いますが、極めて稀な例だと思います。 おそらく、初めからその二つの資格を取ろうと考えて大学受験する人はいません。 考えられるパターンは、二つあります。 まず一つは、「医学科を目指したけど学力が足りず、とりあえず放射専攻で仮面浪人することにした」というパターンです。 このような人たちは、在学中あるいは卒業後に医学科を再受験して、医師免許の取得を目指すことになります。 もう一つは、「放射線技師として働いていたけど、医師免許の資格を取って、さらに本格的な医療を行いたい」というパターンです。 このような人たちは、放射線技師を目指して大学を受験して、卒業して働きながらも、医師免許の取得を目指して再受験するという形になります。 もしかするとドラマに出てくるような方は、このパターンなのかもしれませんね。 さて、質問の先に医学科に行くか、放射専攻に行くか?についてですが、私なら迷いなく医学科を推します。 最初から医師になる気持ちがあり、学力が十分足りているのなら、若いうちに難易度の高い学科に進んでおくべきです。 年齢を重ねてからの再受験は、記憶力的にも、体力的にも厳しいと思います。 上に挙げた二つのパターンは、先に放射専攻に進んでいますが、それは初めのうちは学力が足りなかった、あるいはもともとは医師になるつもりではなかったためです。 また、放射線技師でなくとも、放射線医療に携わることはできます。 病院には、内科外科などに並んで、「放射線科」という科があります。 そこでは医師の方たちが、最新の放射線医療の技術を用いて医療を行なっています。 この科を目指して医師になることも、一つの選択肢になるのではないでしょうか。 もし医師の資格も技師の資格も取るのなら、かれこれ10年以上はかかることになると思いますから、そこはよくよく考えて、自分の学力と人生設計を鑑みて決めていきましょう。 また、ぜひ放射線科についても、調べてみてください。
東北大学医学部 つねとも
6
1
受験校選び
受験校選びカテゴリの画像
医学部受験をしようと思うにも何をすればいいのかわかりません
医学部というのは入試で何か特殊なことを課される学部でじゃないよ。 ただ他の学部の志望者が6割でいい試験で8割とるのがマストだったり、センター試験で高得点が必要だったりするだけ。 予備校がやっているような医学部講座は、受験生や保護者の不安を煽って儲けるために作られているようなもので、実質内容は旧帝大コースと同じだったりするかな。 少なくともまだ高1なんだから、急に難しいことをしてもパンクすると思う。今は①英単語を覚える(シス単なら2章くらいまで確実に)②数学の既習範囲で抜け漏れがないよう青チャートとかを使って何度も基本問題のおさらいをする③古文単語、理科社会の知識を定期テストごとに覚えきる ってくらいを意識してほしい。 どんな勉強法なら頭に入りやすいか、どうしたらテストの点が上がるか、そういったことは経験でしかわからない。アンドそういうことがわからないとこれから習う数3とか理科のマスターに時間をかけすぎちゃって結果的に習熟度の低いまま受験に突入することになる。。 だから今は基本的な勉強を通して勉強経験を積んでいくことを大切にしてくださいね!
京都大学法学部 ヤマダーン
86
7
時間の使い方
時間の使い方カテゴリの画像
東大に行きたい 生物の勉強をしたい 医者にもなりたい
まず一つ誤解を解いておきますが東大医学部もほとんどが医者になります(8割程度)のでその願いを叶えたいのなら東大医学部に行くのが一番手取り早いです。東大医学部に行くには東大理三に合格するのが普通なルートではありますが日本最難関なので簡単ではないです。一応東大理二に進学し、進学振り分けで医学部に行くという手もありますが大学で優秀な成績を残す必要があります。 次に医学部の学士編入ですが募集人数が非常に少ないです。さらに大学卒業後医師になりたいと思う人も多いので熾烈な争いになると思います。これを勝ち抜くのは東大理三に合格するより難しいかもしれません。 ですので一番可能性のあるものは東大非医学部を卒業後別の大学の医学部を再受験するというものですね。しかしこのやり方は医学部卒業までに10年もかかってしまいますので時間とお金がなくなります。 願いを叶えるには多分この3パターンのどれかになると思います。
京都大学医学部 鴨医
17
4
受験校選び
受験校選びカテゴリの画像
医学部を目指すにおいて
医学部の者です。 とりあえず今のうちは、そのままで十分だと思います。学校での勉強をきちんとやっておくことで、3年生時の追い込みにスムーズに移行できると思います。 私も特別なことはしていませんでした。 医学部だからといって、特別なことは必要ではないです。解く問題も奇をてらったようなものはありません。 ただ、医学部を目指すなら、東大京大と同レベルである必要があります。偏差値的には、東大京大よりも上であることも多いです。 医学部の入試では、他学部と同じ問題の場合と、医学部だけの問題の場合があります。 他学部と同じ問題の場合は、医学部に合格する場合は7割5分以上は目指していかなければなりません。そのため、他学部受験生なら難易度が高くて捨ててしまうような問題でも、挑戦できるような実力が必要になります。 医学部だけの問題の場合は、どれも難しい問題だと思いますので、もちろんそれ相応の実力が必要になります。 塾のカリキュラムについてですが、医学部のコースがあるならそこ、ないなら東大京大志望と同じカリキュラムでいいと思います。わざわざ塾を変える必要はないです。 東大京大志望者と同じ環境で切磋琢磨することで、彼らに負けないくらいの実力がつくと思いますし、難易度の高い問題も解けるようになると思います。 物足りなくて何か他のことをしてみたいと思ったら、周りの東大京大志望者を見てください。意識の高い人たちはいろんなことをやっていると思いますので、それらを参考にしてみてもいいと思います。
東北大学医学部 つねとも
31
2
不安
不安カテゴリの画像
医学部を目指し続けるか諦めるか
医学部の者です。 私の意見としては、別に今諦めなくてもいいんじゃない?と思います。 確かに、ここから現役で医学部合格を目指すのは、簡単なことではありません。 ですが、東さんのこれからの努力次第では、十分にあり得る話です。 一年後のことは、誰にも分かりません。 でも誰にもわからないからこそ、自分の可能性にかけてみたくなるものです。 あと文面を見て思ったのは、必ずしも医師と看護師の2択である必要はないかな、ということです。 親御さんが看護師なので看護師の道を勧めているということですが、医療に携わる人は、医師と看護師だけではありません。 これも親御さんに聞いてみるといいと思いますが、病院では医師、看護師に加え、技師さんや事務の方など、他にも多くの人が働いています。 医療従事者として働きたいのであれば、そういう道に進むという選択肢もあります。 その道に進もうと思ったときには、数3が必要になることがあります。 例えば私の通う東北大学では、検査技師や放射線技師を目指すコースがあります。 そのコースの入試では、数3が必要になります。 歯学部もそのような類の学部になりますね。 ですから、しばらく医学部を目指して数3を勉強していて、受験直前で学部を変えようとなっても、数3が無駄になることはありません。 そういう意味でも、別に今諦める必要はないわけです。 迷いがあるとなかなかモチベーションも上がらないでしょうから、とりあえずいったん方針は決めておきましょう。 私は現時点では諦めずに医学部を目指して勉強するのをお勧めしますが、そのあたりはよくよく先生方や親御さんと話し合ってくださいね。
東北大学医学部 つねとも
32
3
受験校選び
受験校選びカテゴリの画像
通信制から獣医学部に行きたいです
こんばんは!!相談してくださってありがとうございます。夢を諦めない気持ちめちゃくちゃ素敵です。是非応援したく思い、参考になるかわかりませんがアドバイスさせていただきます。少しでも参考になれば幸いです。  まず結論から言わせていただくと、全く無謀な挑戦ではないです。高3になってから、あるいは高3の夏休みごろに焦りだす受験生も多い中で、早い段階から志望を定めているだけでアドバンテージがあります。辛い思いをされた中で、あきらめずにもう一度頑張ろうと思えたことに賞賛したいです。三年間もあれば全く遅くないのでこれから頑張っていきましょう!!    中学の内容が完璧でないということを不安に思っておられるようですが、中学の内容も頑張ればすぐに習得できますし、極論を言えば、中学の内容と大学受験の内容はかなり乖離しているので、理解できていなくても全く問題ありません。(数学や英語は中学の内容も必要なのでこの2教科は勉強するべきですが)  僕自身は、進学校と自称進学校の間のような高校に通っていたので、はっきり言って受験には関係ない無駄な授業も多かったです。通信制ですと、自称進学校に通う高校生のこのような悩みをほとんど無しに受験勉強ができるのでその点は羨ましいくらいです。しかし、学校全体で一緒に受験勉強を遂行していくという一体感のようなもの(よく受験は団体戦だというフレーズもありますが)がないので、自分ひとりで勉強を続けていく強い精神力が必要なことも事実です。これをポジティブに考えれば、大学に受かるぞという強い気持ちがあれば、絶対に合格できるということです。  ではどうやって勉強を進めていくかですが、三年後に○○大学の獣医学部に受かってやるという気持ちだけではどうしても厳しいので、小さな目標と中くらいの目標と大きな目標の3つの目標を立てながら頑張ってみるといいと思います。(自分はこの方法で頑張りました)  大きな目標というのは、上記のような、合格するぞ!!という目標です。これを目指します。中くらいの目標というのは、半年後までに、数学1Aを終わらせようとか、1か月後までに、英単語を○○単語覚えようといったような比較的長期間に及ぶ目標です。最後の小さな目標というのは、明日○○を終わらせようという毎日の計画です。(これは前日の夜に立てるとよいです)この目標を立てながら頑張っていくとモチベーションを保ちながら3年間頑張れると思います。 小さな目標に関しては、詳しく説明したものがあるので、(計画の立て方というところに回答させていただいたものです)よかったら覗いてみてください。  こんな感じで勉強を続けていけばよいと思います。  何を勉強したらいいかわからない場合は、一度志望校の過去問を見てみてください。当然今は歯が立たないと思いますが、三年後に自分がこのレベルの問題を解けるようになってればいいのだな、と勉強の方針が見えやすくなるのでお勧めです。(逆に言えば過去問を見ることなく高校の勉強を始める人は、最終的に自分が解けるようにならなければいけないレベルを知らずに勉強しているわけですから、非常に非効率でもったいないです)  以上が私からのアドバイスです。勉強を続けていくうえで、不安なことがでてくるとは思いますが、是非そのたびに相談してみてください。家庭が難しくて相談できない場合も、今回のように相談していただければ、私や、他のたくさんの頼れる大学生たちがやさしく相談にのってくれますので!!  大変なことも多いと思いますが、夢をもって勉強できるひとは素晴らしいということを忘れず勉強に励んでください!!応援しています。絶対うかりますよ!!
東北大学工学部 ゆま
1
1
モチベーション
モチベーションカテゴリの画像
国公立医学部は厳しいか。
こんばんは⭐️ まず、国公立医学部のボーダー偏差値は60〜らしいです。(河合塾 医進塾のサイトより) 今偏差値が53だとしても、高1の今の時期に諦めるのは少し早すぎるかなと思います。 高1の時期に偏差値50台でも着々と成績を伸ばし国立医学部に受かった人たちは、どこの大学でも一定数いるはずです。 自分の勉強法を確立して努力をすれば、国公立大学医学部も受かる可能性は十分にあります! ただし、言うまでもありませんが、努力をしなければ受からないと思います。 決して励ますとか希望を見せようとかしているわけではなく、これが現実です。 厳しいことを言ってもらいたかったのなら、ごめんなさい🙇‍♀️ 少しでも参考になれば嬉しいです🙇‍♀️
東北大学医学部 no_cloud
26
8
不安
不安カテゴリの画像
高校生になってから、どんどん駄目人間になりました。
こんばんは。お節介かもしれませんがくるみさんの悩みを聞いて自分なりに思ったことをお伝えしますね。 やり場のない不安に襲われ、このままではいけないと頭ではわかっているにも関わらず悩んでしまい、勉強もはかどらなくなり、自己嫌悪に陥る。という悪循環にハマってしまっているようですが、その悪循環を止められるかも知られない考え方を少しだけ。 まずは自分をそんなに虐めないでください。あなたが理想通りに勉強を進められなかったのは決してあなたがダメだからとか、心が弱いからだとかではありません。”計画をきちんと進められないのは自分がダメだからである”という仮説の立て方では何の解決にもなりません。”心の弱さ”という漠然としたものが原因だと考えてしまうと、その解決に向けた策を思いつくことはとても難しくなります。勉強を進められなかったのは単に勉強をしなかったからです。それ以上でも以下でもありません。ましてや心が弱いからでもありません。 次に、もう少しだけ”適当”でいても良いのではないかなと思います。逆だろと思われるかもしれませんが、適当でも良いのです。良いではないですか。今日あまり捗らなかったのなら”そんなもんじゃね?”くらいのノリでも。自分は駄目だと否定し続け、そして更なる自己否定の材料を生んでしまうよりは、”あんま出来なかったけどそんなもんじゃね?”“まぁ、次頑張ればいいや”くらいの気持ちでいた方がいいと思いますよ。完璧を求めることは悪いことではありませんが、いきすぎるとかえって息苦しくなってしまいますので、そのくらいの気構えが返って丁度良いのではないかなと思います。 間に合うか、ということについては自分はくるみさんについても、くるみさんの志望校についても殆ど何も知らないので無責任に”間に合います!”とは言えません。まあまだ高1なのでどうとでも巻き返せる時期ではないかと思いますが。数ヶ月の時間なんてさほど重要ではないですよ。ましてや医学部ともなれば年単位で勉強を延長される方も多いですし。むしろ今踏みとどまれてラッキーくらいに思っておいてはどうでしょうか。 最後に、長々とすみません。要するに自分が言いたかったことは、”自分の心”という否定すれば否定するほど情況が悪くなるものを叩くのをやめて、もっと適当な自分を許してみてはどうか。ということです。 医者になりたいという夢、素敵です。こうして悩むことのできるあなただからこそ患者さんに深く共感し、一緒に悩むことが出来る良いお医者さんになるのではないかと思います。ですので、適度に力を抜きつつ、勉強頑張ってください。応援しています。
九州大学共創学部 hippo
150
5
不安
不安カテゴリの画像