偏差値45夏からの現役逆転合格
クリップ(115) コメント(0)
7/1 22:46
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
TK
高3 宮城県 早稲田大学志望
高3の夏から偏差値45〜49の人が現役で早稲田大学の商学部または文学部、文化構想学部に逆転合格することは可能でしょうか?
自分はこの前までずっと部活動をやっていて勉強は一切してきませんでした。そのため進研模試では偏差値は45などを取ってしまい早稲田を第一志望校にしていいのかと悩んでしまいます。日本トップの私大ということもありますし、合格するには相当な努力が必要だと思っていますが、早稲田に入りたいという気持ちは人一倍強いと思っています。
下らないことかもしれませんがよければ早稲田大学に現役で逆転合格した方がいらっしゃればアドバイスお願いします。
よろしくお願いします。
回答
umeadi
早稲田大学社会科学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
合格することは可能でしょうか?という系統の質問は本当によくありますが総じて言えるのはそんなこと分かりません、、、と言ってしまえばそれまでなのですがこんな答えを求めているわけではありませんよね!僕がこの手の質問をする人に言いたいことは、不可能ですと言われたらそれで諦めてしまうのか?ということです。その程度の気持ちであるのであれば最初から目指さない方が良いです。その方が苦しまなくて楽です。
可能か不可能かなんかは全部やって見なくてはわかりません。受かるか受からないか、もうそんなことを考えている暇はありません。覚悟を決めてください。やるのであらばやると。
ここからは僕の話をさせていただきたいと思います。僕は自分で言うのもあれですが所謂逆転合格という部類だと思います。それも大逆転だと我ながら思ってます。軽く経緯を話すと、僕は1浪して早稲田に入ったのですが現役の時は全く勉強していなくて案の定結果もひどいものでした。専修大学も落ちて亜細亜大学しか受かりませんでした。そんな僕でも逆転合格出来た理由をお教えします。それは僕が元々頭が良かったとか記憶力が良かったからとかではありません。むしろ僕は地頭も記憶力も晒い方でした。何故逆転合格出来たかというと、死ぬほど早稲田に行きたかったからです。なんだそんな理由?と思ったかもしれません。でも本当に大切なことなんです。僕が浪人して1年間死ぬ気で勉強するのには早稲田に行きたいから、この理由だけで十分でした。結果が出なくてしんどい時も早稲田に行きたいという気持ちがあったから何とか耐えることができたし毎日毎日何十時間も勉強することができました。
なので質問者さんも何かこれだけは絶対に譲れないというものを作ってください。もちろんそれが早稲田に行きたいという気持ちならそれでいいし、周りのやつに負けたくないだとか、友達を見返したいだとかそういうのでも構いません。とにかく何か1つきつい時に自分の原動力となるものを作ってください。長文失礼しました。もし何か少しでも参考になったら嬉しいです!最後まで突っ走りましょう。合格したら半端ない景色が待ってます。応援してます😁
umeadi
早稲田大学社会科学部
3,157
ファン
12.5
平均クリップ
4.4
平均評価
プロフィール
こんにちは!早稲田大学社会科学部4年の者です^ ^ 1浪して早稲田に入りました。雑談でも全然良いのでどんな些細なことでもお気軽に相談してくださいね!一緒に頑張って行きましょう^ - ^もし回答が良いと思ったらクリップをしていただけると嬉しいです! ※個別メッセージ基本返答できません。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。