勉強前の準備
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
shumy
運動する前に準備運動をしますが、勉強をする前にも準備勉強(?)をしますか?
回答
ティーガー
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
準備勉強というワードは初めて聞きました笑
でもいい考え方ですね。
確かに、人間の頭もいきなりフル回転させるのは難しいと思います。ですから、本気出して勉強する前に、数学の計算問題を数問やってみるとか、英語の長文を(設問は解かなくていいので)サラーっと読んでみるとか、あるいは読書をするとか。そういった準備はその後の勉強の質を高めるという観点でも、非常に有効だと思います。
コメント(1)
shumy
ありがとうございます。読書がいいということなので、新聞をさらっと読んでみようと思います。