早稲田に受かりたい
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
きうい
⭐︎自分がやっていることが合っているのかわかりません
私は同日の偏差値が 英語60 現代文 47 古文 50.7 漢文 47.2 日本史 57.2でした
⭐︎おすすめ参考書や勉強法等教えていただきたいです。
現在やっているのは、
英語
ネクステ 二周目
シス単 二周目
古文
古典文法基礎ドリル
単語帳 二周目
現代文は塾でやっています
⭐︎特に古典が単語と文法を一通りやったのに全然点数が上がっている気がしません!
教えてくださると幸いです
回答
Y.A
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
英語は同日偏差値60というのは、かなり良いと思うので、古典を中心にお話します。
まず、文法と単語を一通りやったということですが、それを覚えているのかを確かめたほうが良いです。それは、古典文法であれば、例えば助動詞の区別の問題とかで、〇〇の場合、この助動詞はこの意味になるというようなものです。早稲田の古典は、ここが完璧に覚えていないと迷うような問題が普通に出ます。
確認してみると、意外に忘れてることが多いです。
また、覚えていても、本文を見たときにそれを瞬時に判断出来ないと意味がありません。
早稲田含めた古典が入試で使割れる試験の場合、古典に時間を使う余裕はありません。したがって、知ってる知識を即座に反映させる力が必要になります。
上記で述べたことが既に完了していてもなお、点数にならないのであれば、早稲田のレベルの古典の問題演習が不足しているのかもしれません。
私は「古文道場」「漢文道場」などを主に使っていましたが、これらが終わり次第、様々な大学の古典の過去問を解きまくっていました。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。