慶應経済に通う利点
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
lem
第一志望(慶應or阪大)を決めるためにどのような点がオススメできるのか教えていただきたいです。
回答
bethanywillams
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
慶應経済のひとじゃないけれど、
1番理想的なのは経済のどの分野に興味があって、それに沿う教授がいる大学に行くのがベストだよね。パンフレットに教授たちの研究分野とか載ってると思うから見てみたらどうかな。
といってもまだ高校生だし、研究分野とかわからないよね笑
地理的な面で言えば
慶應: 日吉と三田。どちらも都心へのアクセスは良し。
阪大: 阪大の友達いわく、田舎。坂のまた上にあって毎回行くモチベがない、とのこと。
慶應経済は、ゼミの数も多いし(競争率は高いが)、英語でとれる授業もある。就職先もイケてる。
阪大もイケでると思うけど。
コメント(1)
れもん
ありがとうございます!