模試の復習
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
Haru
タイトル通り、模試の復習のやり方について教えていただきたいです!お願いします
回答
Natsuki
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
教科を分けて答えます!
📕国語
現代文•評論文↓
1〜5の選択肢の中から1つ選ぶ問題の場合
①答えを選ぶためのキーワードが文章のどこに書いてあるのか、選択肢ごとに探して線を引く
②1という選択肢がなぜ間違っているのか、そのヒントをもとに考えて、書き出す
(反対のことが文章に書いてあるから×、文章に書いていないことが選択肢には書いてあるから×、など)
③正解の選択肢も、根拠がどこに書いてあるかを文章から探して線を引く
🌟これをすることで…
正解を選ぶための根拠の見つけ方が練習できる
その根拠の使い方も身につけることができ、次の模試に繋がる
古文•漢文↓
①知らなかった単語や語法に印をする→ノートに書いて単語帳をつくる→覚える
②単語の意味がわかった状態で、文章を一文ずつ訳す
③解説の全訳を見て、自分の訳と一文ずつ照らし合わせながら進める
📙英語
①分からなかった英単語、熟語に全て印をする→古文①と同じように単語帳を作って覚える
②長文は、単語の意味がわかった状態で、文章を一文ずつ、解説の全訳と照らし合わせながら訳す
③長文は、②で訳し終わった後に問題を見て自分の間違い方を理解&反省する
🌟これをすることで…
模試に出て来た単語が全部自分の力になる!
訳し方の間違いに気がつくことができる
📘数学
①間違えた問題に印をつける
②まず、何も見ないで①を解く
③それでも間違えた問題は解説をじっくり読むor先生や友達に教えてもらう
④③の問題を理解した後、何も見ないで自力で解く
⑤自分の間違えた範囲をメモしておく(図形と二次関数が苦手、など)
⑥後ほど時間がある時に、⑤でメモした苦手な範囲を、自分が持っているワークやプリントを使って復習する
🌟これをすることで…
解き方を身につけることができる
自分の苦手な範囲がわかる
私はこの方法を続けることで偏差値が上がりました♪
だまされたと思ってやってみてください✍️
みっちり復習して偏差値上げちゃいましょう🔥
コメント(1)
Haru
ありがとうございます!頑張ります!