眠くならない方法
クリップ(5) コメント(1)
6/19 7:11
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ひろきち
高卒 神奈川県 早稲田大学教育学部(65)志望
今はコーヒーを飲んでいるのですが、飲み過ぎるとカフェイン中毒になる可能性があるので、他の方法に変えたいです。
皆さんは、勉強するときに眠くならないように、どのようなことをしていましたか?
回答
ねっぴぃ
東京大学文科二類
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
私は諦めて寝ちゃってましたね笑
眠い中で勉強するのが一番効率悪いので、
5分くらい時間を決めて寝てました。
それでも目が覚めない時は
外の空気を吸いにちょっと歩いたり。
私はお昼食べた後が一番眠かったので
とにかく手を動かす数学などをやるようにしてました。読んで解く系の国語や英語は絶対にやってません。参考になりましたら幸いです。
コメント(1)
ひろきち
6/19 7:16
回答ありがとうございました。
眠くなったら、とにかく体を動かしてみたいと思います