早稲田 商学部 日本史
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
未登録ユーザー
早稲田 商学部の日本史ついてです。
配点60点に対して59問ですが、皆さんは論述2点その他1点のように計算していらっしゃいましたか?
また、論述対策はどうされていましたか?
日本史は大好きなのですが、記憶の持続がなかなか出来ず、45点(論述2点他1点で計算した場合)しか取れないので、あと2ヶ月程しかないのに焦りを感じます。
何かアドバイスなど頂けると嬉しいです。
回答
Z34
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
過去問で点数を計算したことはありませんが、早稲田商に受かった時の正解率を書いていますので参考にしてください。(私のページに)
30〜50字程度なので用語説明やグラフでの変化読み取りが多い気がします。これは基本的な知識を聞いているので常に、この用語を説明せよという記述問題がでたらこのキーワードを入れて、、というようにイメージしていました。
範囲はだいたい絞れるし、早慶opにも対策書いてあると思うので参考にしてみるといいです。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。