メンタルが保てない 成績が良かった方に質問です
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
Sarah
私は中学生の頃から学年上位を維持してきました
模試でも校内順位、全国順位共に良いことが多いです。
しかし、それが故に大学入試を全国規模で捉えることができません。校内順位が少しでも下がるとパニックになりますし、自分より成績が下のはずの学校の友達が偏差値を上げて来ているのをみて焦りが凄すぎてどうにもならなくなります。そして、模試の成績が悪い事が何回か続くともう世の終わりって気持ちになってしまいます。C判定とかはそこまで悪くない事だと理解していますが、どうしても自分はダメな奴だと思ってしまいます。しかも、自分より勉強してる人が大量にいる事、今いくら成績が良くたってこのままでは早慶に受かるレベルではないことがひしひしと感じられます。
最近成績が前より余裕で上位、という感じがしないのですが、成績が元々良かった方でもそのようなスランプ時期はありましたか?また、自分の成績が少しでも下がるとすごい恐怖に襲われるのですが、他の人に追い付かれるという恐怖にはどうやって勝っていましたか? このまま勉強すれば本当に受かるんでしょうか? 周りの人が全員自分より頭がよく見えます、、。
回答
なおさん
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
慶法でCですか??
大丈夫ですよ
模試でA判定多分出ないんで笑笑
僕の時はA、B判定が存在しないとかありましたね笑
満点とっても偏差値74でとまって判定でないじゃんみたいな。
そんな感じなんで、僕もCばっかでしたよ。
なので、あてにするのは早慶オープンと過去問ですね。
特に過去問です。
危機感があることは悪いことじゃないです。それが勉強の原動力になるので。
スランプはありましたね。ちょうど夏くらい。原因をいちど客観的に分析すると良いですよ。
僕は英語で和訳のやりすぎが原因でした。
追いつかれる恐怖感、こればっかりは勉強するのが1番でしょうね。僕の場合は受験レベルを超えた専門書とかで勉強して勝手に自信持ってました笑
正しく勉強すれば慶應は受かります。間違いないです。
悩む時間すら勉強に打ち込みましょう!
コメント(1)
Sarah
ありがとうございます😭
今のところ早慶の過去問ではけいほうが1番できる、というかけいほう以外ができないのですが、頑張ります!