投げ出したいくらい勉強が嫌です
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
おにぎり君
勉強が本当に辛いです
もうしたくないです。泣きたくなるくらいに
苦痛で仕方ないです。けど国立大学に行きたいし、ここで諦めるわけには行きませんが、諦めたくなってきました
どうしたらいいでしょうか。
まだ第一志望の判定はDです
回答
バナナ
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
私たちは占い師ではないので、あなたにとってどの選択がベストになるのかは断言できません。
ただ、少し考える上でのヒント送ります。
①D判定はE判定に近いDですか、C判定に近いDですか。後者の方が当然ですが確率は高くなります。
②併願先はとこですか。安全圏ですか。挑戦校ですか。前者の場合、チャレンジする選択肢もありだと思います。
③諦めて、あの時挑戦しておけばよかったという後悔と諦めずに不合格になった時の後悔、どっちが嫌ですか。前者ならもう頑張るしかないと思います。
この時期は本当に悩み迷い、不安になると思います。そこを何とか乗り切って、良い進路を実現してください!!
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。