文法も単語も古文常識もやったのに、、、
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
獅子
高3早稲田商学部志望です。
ちなみに参考として、5月の河合全統模試の偏差値は
英語69、世界史66、国語60でした。
タイトルにも書いた通り、古文の文法単語常識一通りやって頭に入っているのに、文章問題が解けません。主語把握は敬語使って一様は出来てますが、古文の重要単語に載ってない意味のわからない現代語なのか古文なのか分からない単語のせいで毎回つまずいてます。
今は、河合出版の有名私大古文演習という参考書をやっていますが東洋とか國學院とかいう、失礼ですが行きたくもない大学の問題に苦戦しています。早稲田を目指している以上こうした大学の問題は解けて当たり前だと思ってて、かなり焦ってます。どうしたらこうした問題から抜け出せるか教えてください!
回答
TR_
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは!
これはとにかく何回も問題集を解くしかないと思います!!古文は英語と似ている部分が多いため、読解慣れするのが大切だとおもいます!!
問題集ですがこれはセンターの過去問を解いてみるといいと思います!センター試験は基礎が身についているかがはっきりわかるのでここでしっかり7〜8割とれれば次にいっていいと思います!
ここからは古文の問題を解いた後の復習方法を紹介したいと思います!参考にしてみてください!
古文復習方法
英語と同じようにわからなかった単語を単語帳などで調べて覚え、主語をしっかり取りながら現代語訳と照らし合わせつつ何回も文章を読み直していくということが大切です!
参考になれば幸いです!!また、いつでも何か聞きたければこちらのコメントでお答えするのでお気軽にどうぞ!(答えられる範囲で答えます!)
また、UniLink パートナーのオンライン受験相談も実施しています!興味がある方はメッセージよろしくお願いします!!!
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。