1浪で早稲田商学部にいくには
クリップ(0) コメント(1)
6/19 18:23
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ゆーだい
高卒 岡山県 早稲田大学商学部(70)志望
1浪で早稲田に受かった方に質問です
夏休みの目標としてマーク模試の点数と記述模試の偏差値を設けようと思いました。
そこで質問なんですが、夏の河合塾のマーク模試と記述模試ではそれぞれ何点取れていたとか、偏差値はこれくらいだったというものを教えていただきたいです。
また、早稲田に行くならこの時期はここまで欲しいということについても教えていただきたいです。
ちなみに自分は日本史選択です。
回答
トム
慶應義塾大学経済学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
浪人は伸びにくいと言われますがそれは嘘です。夏にE、D判定出てたものも合格しました。ちなみにA出てる人でも落ちてます。なのでどの判定でも解けない問題がある以上安心できません。正直模試は自分の位置把握と弱点把握と時間の使い方を学ぶために使うものです。
判定が悪くてもうへっちゃらというわけではもちろんありません。全力で取れるだけ取ってみて、そこからまたスタートです。
トム
慶應義塾大学経済学部
5
ファン
1.3
平均クリップ
3.9
平均評価
プロフィール
【受験勉強は最強にコスパがいい遊び】 @受験科目:英語・数学・国語・小論 全て解決するまで質問するが吉。 使えるものはどんどん利用しよう。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
ゆーだい
6/22 9:28
ありがとうございます!!
出来ないことひとつずつ潰して頑張ります!