慶應SFC志望の高2
クリップ(2) コメント(0)
4/29 22:45
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
aki46
高2 岐阜県 慶應義塾大学志望
慶應SFCを英語と小論文で受験しようと考えている新高2です。休校期間ということもあり、学校からの宿題が多くあります。しかし受験科目が今のところ英語と小論文なので宿題をやる意味を感じられません。この場合は受験科目以外の勉強はやらなくてもいいのでしょうか?また受験科目以外の教科とはどう向き合っていけばいいでしょうか?
回答
たくらた
慶應義塾大学経済学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
私も受験科目が英語、日本史、小論文だったのでそれ以外の教科は本当に苦労しました…。恥ずかしい話なのですが、数学では単位も危なかったレベルです。私の場合は数学や生物、地学等の理系科目は完全に捨てて授業中も内職ばかりしていたので、赤点を連発し単位獲得のための救済プリントをもらったのですが、これもやりたくなく全部クラスの国立受験のメンバーにやってもらっていました…🤦♀️私の方法が一概に正しいとは言えませんが、助けてくれる友達がいるなら是非利用しましょう。ただ、sfcは英語、小論文の2科目でいいですが、他の慶應の学部を受験するとなると歴史科目も必要なので、まだ高校2年のうちは日本史、世界史どちらが自分に向いているか見極めるためにも、歴史科目はどちらもしっかりと学習した方が良いかと🤔、また慶應を受験するとなるとマーチ等を滑り止めにする可能性が高いので、国語の勉強も疎かにしてはいけませんよ。小論文は高校3年になってからで十分間に合いますよ🙋♀️勉強頑張ってください!是非慶應に来てください!応援してます🌸
たくらた
慶應義塾大学経済学部
13
ファン
5.6
平均クリップ
3.8
平均評価
プロフィール
慶應義塾大学経済学部 慶應義塾大学総合政策学部 上智大学文学部 MARCH(立教以外)現役合格しました 質問等あればお気軽にどうぞ🙆♀️
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。