このまま
クリップ(1) コメント(1)
12/16 0:06
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
おじい
高2 長野県 愛知教育大学志望
ついこないだ塾でセンター試験の過去問を解きました。結果は得点率が50%という悲惨な結果でした。高2のこの時点でこの結果では名古屋大学農学部に合格なんて到底無理ですよね?逆にこのままではなく勉強時間を増やしたり本気になれば合格の道は見えてきますか?それとも、もう時期的に厳しいですか?
回答
りんご
大阪大学人間科学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
高2のこの段階で無理なんてことはありません。
現段階でこの点数だから、この偏差値だからと言っても未来が決まるわけではありません。
1年あればなんとでもなります。
むしろ50%なら普通だと思います。
練習もしていないのに急に高得点は取れません。
今どんな状態であろうと未来を決めるのは自分です。
自分次第でなんとでもなりますし、不可能なんてことはありません。
諦めるのはいつでもできますよ!
今諦めるのは早すぎます。
諦めずに頑張ってください!
りんご
大阪大学人間科学部
62
ファン
9.9
平均クリップ
4.5
平均評価
プロフィール
公立高校理系出身。[生物/化学/日本史] 好きな教科は国語。得意科目は数学。 英語の苦手を克服したり理系の中で孤独に国語を勉強したりしてきました…笑 勉強を苦ではなく楽しいものにしちゃいましょう! どんなことでもお気軽に相談してくださいね(*^^*)
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
おじい
12/17 23:33
ありがとうございます!今日、面談があって一応名古屋より下のレベルも考えておけって言われて落ち込んでいましたが、できることの事はやってみます。