早稲田大学国際教養学部を受かるための英語
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
Ayumu
早稲田大学の国際教養学部を志望している高校一年生です。偏差値は68の大学付属校に進学したのですが、おそらく受験生の中で底辺の方です。英語が入試得点の半分くらいを占めるとのことで、英語を重点的に勉強した方が良いのかなと思います。そのために高三までの英語のカリキュラムを教えてほしいです。また、英検準一級を受かるための勉強も教えてほしいです。なるべく詳しいと嬉しいです!
回答
Alex
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
まず注意ですがこれはあくまで私だったらの話です
丸パクリせずに参考程度にお願いします
高1 早慶レベルの単語、文法、解釈を身につけることが目的
単語帳...ターゲット、英検準一級パス単(できれば改訂前)
文法...高3スタサプスタンダード、高3スタサプトップ
ネクステorビンテージor頻出英文法語法問題1000
解釈...基本はここだor肘井学の読解のための英文法
→基礎英文解釈の技術100→ポレポレ
高2 大学入試英語で1番大切な英文読解力を鍛える
長文...ルールズ2、ルールズ3、ポラリス2、ルールズ4、
ポラリス3
英作文...出来れば予備校の授業を取る
単語帳...英検一級パス単、解体英熟語
高3 過去問対策
これらに加えて毎日TedもしくはpodcastでCNNを見るもしくは聴くこと、英字新聞を読むことを習慣にすること。
上記を適当にやらずに確実にやれれば英検対策を特にしなくても準一程度であれば取れると思います。勿論過去問は解く必要がありますがね。
あとこの類の質問よくありますが予定を聞いたところで大抵その通りにいかないので勿論見通すことは大切ですが
一つ一つ終わらせてから考えるでも別に良いと思います。
何か質問等ありましたらコメントください
コメント(4)
Ayumu
ありがとうございます!
英語は高一で特に頑張る必要があるのですね。
毎日英語に触れて、教えてくれた参考書をやって着実に力をつけられるよう頑張ります。
一つ、質問なのですが、TedやCNNの視聴方法はどうすれば良いですか?字幕を見ながらとか、ノートにメモを取りながらとか。
Alex
Ted やcnnは隙間時間にダラダラ見るものです。
勉強というより息抜きですね。
こいつらやっとくと英語漬けにできるので
体が英語に慣れてくるんですよ(実体験)
すると長文も急にスラスラ読めるようになったので
個人的におすすめです
Ayumu
英検準一級などとなると、英語での面接もありますが、その対策はどうすればいいのですか?
Alex
英会話のレッスン取れ!といったらそれまでですが
僕の過去投稿に似たようなものあるので
参考にしてください