時間の使い方
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
とときしおん
「1日だけ全く勉強をしない日を作って休むのが良い」とネットに書いてあるのをチヤホヤ見るのですが、これはほんとに良いことなんでしょうか??
自分は最近ガス欠を迎えたのか中々集中力が持たなくなって来ています。
良い休む方法なども教えてください!
回答
83pico83
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
僕の経験からすると、1日全くやらない日を作るのはリスクが大きいと思います。受験期に実際全くやらない日を作ったことがあるのですが、その翌日の憂鬱さが凄かったです。下手したら2日連続で全くやらないことになってしまうかもしれません。やらない時間を取るにしても、お昼まで家で寝てていい日とか、早めに勉強切り上げてゆっくりお風呂に入る日とかに留めておくのがいいかなと思います。
とは言ったものの僕はそうしてませんでした。1日全くやらない日を作り後悔した後、僕は毎日10時以降の寝るまでの時間を完全な自由時間にすることにしました。恒常的に好きなことをする時間を設けることで日々のストレスが溜まることもなく、ガス欠になってしまうこともありませんでした。また、昼寝をする時間を設けてもいいと思います。一応このアプリの全体2位くらいに殿堂入りしている僕の回答にそれについて書いてありますのでそちらをご参照ください。
適度に休憩して頑張ってください!
コメント(1)
sweet
回答ありがとうございます