UniLink WebToAppバナー画像

単語帳

クリップ(3) コメント(1)
2/5 9:15
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。

sweet

高3 千葉県 明治大学商学部(64)志望

いまターゲット1900 を使用しています 早慶を目指す場合はターゲットだけでなく単語王もやるべきと言う方、ターゲットだけで充分だと言う方がいますが どちらなのでしょうか? またターゲットの黒字を覚える際どのようにしていましたか?

回答

sea1129

慶應義塾大学文学部

すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
自分は時間にあまり余裕がなかったのでターゲットの赤字だけ完璧にして受験に臨みました。実際何とかなりましたが単語王も完璧にしておけばもっと早慶の上位学部も合格出来たかなと今では思います。単語王にはターゲットの黒字も載っているのでターゲットの赤字を完壁にしたら単語王に切り替えて良いと思います
UniLink パンフレットバナー画像

コメント(1)

sweet
2/5 10:04
ありがとうございます。 書店で見てみます

よく一緒に読まれている人気の回答

単語帳
自分は時間にあまり余裕がなかったのでターゲットの赤字だけ完璧にして受験に臨みました。実際何とかなりましたが単語王も完璧にしておけばもっと早慶の上位学部も合格出来たかなと今では思います。単語王にはターゲットの黒字も載っているのでターゲットの赤字を完壁にしたら単語王に切り替えて良いと思います
慶應義塾大学文学部 sea1129
3
0
英語
英語カテゴリの画像
早稲田の英単語はターゲット1900で十分か
結論から先に申し上げますと、早稲田大学の受験においては、ターゲット1900に乗っている単語数では、基本的に足りないと思います。 その理由としては、早稲田大学における英語試験の難化傾向が挙げられます。 基本的に早稲田は社学や理工、国教の英語が難しくて、教育や商はターゲットでも足りる....といったイメージがあると思いますが、現状は全く異なります。 教育学部は2022年度の入試から英語の難易度が跳ね上がり、商学部においても私が受けた2023年度入試を皮切りに難易度が非常に上がりました。平均は30点を下回り、昨年比-11点と酷いものでした。 これにより、ターゲット1900で足りる学部は、現在早稲田にはないと言っても過言ではない状況というのが現状です。 貴方が志望している文化構想学部も非常に英語の難易度が高い学部の一つです。かなりハイレベルな英単語が出る上に、文挿入の文章は抽象的で、ターゲット1900だけでは太刀打ちできません。 では、具体的にどのように対策していけばいいのか。単語はターゲット1900に、もう一冊ハイレベルな単語帳を加えるべきだと思います。 例としては、英検準1級でる順パス単4訂版(旺文社)、速読英単語上級編(改訂第4版)等です。 鉄壁に関してですが、あまりにも収録語数が多くて挫折しやすい上に、難単語は大して乗っていません。しかし語源や英語特有の感覚は身につけられるので、未知単語類推能力は向上します。なので早稲田受験においては鉄壁は諸刃の剣です。 僕としては英検パス単準一+速読上級に加え、過去問ででてきた単語をひたすら覚える作業を繰り返した結果、4学部に合格できたので、この2冊は個人的にかなりおすすめです。 熟語に関しては英熟語ターゲット1000で足りると思います。 また、ターゲット1900を完璧にする必要性があるかどうかですが、基本的に赤文字+重要な黒文字数個で大丈夫です。あとは過去問を解く中で、頻出であると感じた単語やその意味が出てきたら、それらを追加で覚えていく方が、効率が良いと考えられます。 今の時期にターゲットが終わっているのはかなりいい調子です。夏休み終了までにもう一冊、そして早稲田の試験が始まる2月までにもう一冊くらい単語帳を終わらせておくとかなり楽です。 また、参考程度ですが、社会科学部や国際教養学部、法学部等を視野に入れているのなら、英検1級のパス単に手を出してみても良いかもしれません。勿論、準1のパス単レベルまでが綺麗に終わっているのが前提ですが。 1級レベルまで覚えてしまえば、英単語で困ることはないです。ぶっちぎれます(笑)
早稲田大学社会科学部 はや
20
2
英語
英語カテゴリの画像
ターゲット1900 黒字は覚えるべきか
こんにちは! 結論から言うとターゲットではまずは赤字をしっかりと覚えていくべきだと思います!これが完璧になったら2個目の意味とかは無視して、その単語の派生語などが載っていると思うのでそれを覚えていくのがいいと思います。この派生語の覚え方なのですが黒字なため、赤シートで消せずすごく覚えにくいと思います。そこで、自分が使ってたのはチェックペンαというペンで日本語訳のところをぬると赤シートで隠した時に隠れて読めるようになります! また、単語の細かい意味の違いですが、あまり神経質にならず、その単語の1つの意味を覚えておけばしっかりそこから応用がきいていくと思うのそこを気にするよりも派生語などに力を入れ、早慶志望ならターゲット1900が完璧になったら遅くとも夏休み明けには2冊目にいくべきだと思います! その2冊目の単語帳ですが速単上級かパス単準一級のどちらがおすすめです!(リンガメタリカは長文のテーマも古くて量も多すぎるのでおすすめじゃないです。) 速単上級とパス単準一級のメリットとデメリットを書いときます。 速単上級 メリット 長文もついていて読解力も同時につけられる。 長文のテーマも結構難しいけどおもしろくて読み応えがある。 単語もしっかり早慶に出てくる単語がのってる デメリット 単語は単語で覚えたい人は長文がじゃまになってしまう。 パス単準一級 メリット 全部単語を覚えれば単語力で他の受験生に間違いなく差をつけられる。 類義語とかものっていて早慶の問題にもそれが直結してくる。 デメリット 量が多いので挫折してしまう可能性がある。 熟語ものってるけどそれはやる必要ない。 自分は両方やって結局パス単は挫折して速単上級を完璧にして試験にいきました。(受験後にパス単準一級も全部やりました。) こんな感じだと思います。頑張ってください!!!
早稲田大学商学部 TR_
22
4
英語
英語カテゴリの画像
英単語について相談したいです
早慶の問題を解いていたころにターゲットの黒字の単語が何回か出てきませんでしたか? 多分何回も出てきたと思います。やはり絶対に受かりたいと思うなら確実に覚えた方がもちろん良いですよ! あと、わざわざ新しい単語帳をやらずとも、ターゲットをすべて完璧に覚えた方がいいですよ! ターゲットの単語だけでも十分早慶レベルに達しています! 頑張ってください、応援してます!!
早稲田大学商学部 igarashi
4
0
英語
英語カテゴリの画像
英単語について相談したいです
初めまして。早稲田社学1年の者です。 僕もターゲットを使っていました。黒字は覚えなくても良いと思います。もし余力があれば覚える程度で! 個人的に次にオススメなのは単語王です!早慶の学生で単語王を使っていた人は多いです。単語王にはフラッシュカードというものがありとても使いやすいです。是非一度書店で目を通すことをオススメします!
早稲田大学社会科学部 umeadi
3
0
英語
英語カテゴリの画像
単語王からターゲット1900へ
単語王をやっているならターゲット1900はやらなくていいと思います。 単語王の方がターゲット1900よりもレベルの高い単語帳なので、単語王を行った後にこなしても簡単すぎてあまり効果がないです。 少し話がズレますが、難関大学に合格する人の多くは、これと決めた単語帳一冊を何回も何回もやって完璧にしています。友達が自分と異なる単語帳を使っているとついそっちをやりたくなるものですが、そこは我慢して自分の決めた単語帳を信じて何回もやりましょう。単語王であれば信頼できる単語帳なのできちんとこなせば必ず結果は出ます。 勉強頑張ってくださいね!
早稲田大学創造理工学部2年 ryuhei0601
13
0
英語
英語カテゴリの画像
ターゲット黒文字
結論だけ先に言います。 単語帳の例文は覚えなくて良いです。 一つの単語に複数意味ある場合はできれば全て覚えて下さい。 たとえばcharacterなんかは性格や文字、数字などたくさん意味がありますよね。それらを全部覚えてください。 あとは文脈からどの意味で使われてるか判断できるようにしておきましょう。 単語帳の単語を覚える理由を考えたことがあるでしょうか? 単語帳の単語は文章を読むときに知らないと絶対に困る単語をまとめたものであり、単語を見てこの文ではこの意味であるというのは文脈で決まるので、例文一つ覚えたところであんまり意味ないし時間の無駄です。 単語帳の例文覚えるくらいなら、文法の例文覚える方が良いです。 社学がどのレベルの単語力を求めてるかを調べてみましょう。ターゲットで足りないなら今すぐ新しい単語帳に切り替えてそちらを完璧にする方が良いと思います。 あと半年頑張ってください。 健闘を祈ります。
九州大学理学部 しがない物理学徒
1
1
英語
英語カテゴリの画像
単語王を始めるにあたって
単語王は非常に良い単語帳です。ファンになっていただければホームにやり方を書いてますので確認できます! さて、単語王は良い単語帳ではありますが早慶を目指す人が使う単語帳です。故に基本的な単語、つまりターゲットに載っているような単語は掲載されていないことがあります。ですのでターゲットを完璧にしてから単語王に移行することを強くオススメします。まあ完璧にすると言っても最後の方は難しいのもあると思うので、やるのは二章までで大丈夫だと思います!
慶應義塾大学経済学部 83pico83
15
0
英語
英語カテゴリの画像
単語について
こんにちは。早稲田大学文学部に通っている者です。 私の場合、覚えられないものは「声に出す・聴く・書く」の3つを実践して暗記しました。特に音読は効果的で、定着率が上がりました。 また、一度だけではなく、翌日にも確認する・短いスパンである程度の数をこなして何周もするなど工夫しました。 早稲田商学部ならターゲットだけでも十分だと思います。現役生で時間が無いと思うので、新たなものに手を出すと中途半端になる可能性が高いです。まずはターゲットの黒字まで完璧に覚えましょう! 私は、単語帳で足りない部分は長文で補いました。具体的には長文で出てきた分からない単語が単語帳に載っていなかったらノートにメモして、先程書いた方法で覚えました。
早稲田大学文学部 ラルゴ
8
0
英語
英語カテゴリの画像
ターゲットの赤字を覚えたら 2冊目?黒字?
こんにちは! 結論から言うと派生語を程よくやりつつ2冊目に入るのがおすすめです!今の早稲田の文構の英語のレベルを考えれば2冊目は個人的には必須だと思います!! 個人的には速単上級とパス単準一級が2冊目の単語帳として優れており、どちらを使っても合格への点数を上げてくれる単語帳だと言えると思います!! あとは2つの単語帳を自分の好みで選べばいいと思います!自分が実際にやってみて感じた特徴を書いておくので参考にしてみてください!! 速単上級 メリット 長文もついていて読解力も同時につけられる。 長文のテーマも結構難しいけどおもしろくて読み応えがある。 単語もしっかり早慶に出てくる単語がのってる デメリット 単語は単語で覚えたい人は長文がじゃまになってしまう。 パス単準一級 メリット 全部単語を覚えれば単語力で他の受験生に間違いなく差をつけられる。 類義語とかものっていて早慶の問題にもそれが直結してくる。 デメリット 量が多いので挫折してしまう可能性がある。 熟語ものってるけどそれはやる必要ない。 自分は両方やって結局パス単は挫折して速単上級を完璧にして試験にいきました。(受験後にパス単準一級も全部やったので、参考になると思います。) 参考になれば幸いです!!また、いつでも何か聞きたければこちらのコメントでお答えするのでお気軽にどうぞ!(答えられる範囲で答えます!) また、UniLink パートナーのオンライン受験相談も実施しています!興味がある方はメッセージよろしくお願いします!!!
早稲田大学商学部 TR_
12
1
英語
英語カテゴリの画像