速読を極めること
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ともちゃん
英語では速読大事!音読大事!ってよく言われ、僕自身も速読練習は結構やって、ある程度速読はできるとおもうのですが、
本当に速読が極められた人ってどれくらいのレベルなんですか?
わかりにくい質問で申し訳ないです…
回答
のすけざえもん
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
速読は、ただ単に速く読むことではなくて、「正しく意味を取りつつ」速く読むことだと僕は考えています。
いくら速く読んでも意味を取れてなかったら全く意味がありません!速く読むことが作業になってしまいます。
まず、このことを認識して自分の速読が意味のない速読になっていないか考えてみてください!
僕が速読を極められたかどうかは分かりませんが、センター試験の英語は30分余るくらいのスピードで解いて得点率は9.5割くらいでした。英語は結構得意な方でした。
参考にしてみてください!
コメント(1)
まるちゃん
コメント失礼します🙇♂️
読むのが遅くはないのですが、早稲田など英文は理解できても速読ができません。
具体的にやり方を教えていただきたいです!