ポレポレなど英語の参考書
クリップ(2) コメント(4)
4/30 23:07
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
miiina
高3 千葉県 早稲田大学志望
早慶志望の高3生です。
文法の学習が終わったので、
長文の授業を受ける前に参考書を挟みたいなと思ったのですが、ポレポレはマーチレベルが完成してからでないと難しいと聞きました。
しかし入門読解基本はここだ!だと簡単すぎるかなと思ったので、おすすめの参考書を教えていただきたいですm(*_ _)m
ちなみに、今の学力はセンター6~7割です。
回答
nikkel28
早稲田大学法学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
コメント(4)
miiina
5/1 21:54
70だと易しすぎますか?
nikkel28
5/2 9:32
初めからなら70でもいいと思います!実際自分で問題を見て、レベルが合っているなと思う方を選んでください!
miiina
5/2 15:43
ありがとうございます!ちなみに、いつまでに終わらせましたか?
nikkel28
5/9 1:03
夏くらいには終わっていたと思います!