漢文の基礎
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
小林
早慶志望の浪人生です。
自分は現役の時は漢文を全くやっていませんでした。今は予備校で授業と教科書で漢文を勉強していますが、模試で全く点が取れません。授業は自分からしたらペースも割と早く、このままやっていても点を取れる気がしません。古文の方は、文法はほとんど固まっていて模試もある程度は点を取れています。そこで、夏に入る前に漢文早覚え速読法を自分でやろうか悩んでいます。
今この参考書をやるべきかアドバイスお願いします。
回答
reo
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
夏に入るまでではなく、今から漢文早覚え速度法を始めるべきです。
テキスト自体は基本は読むのがベースで、内容も初歩的なものです。継続するにも全く苦ではないレベルのテキストですが、漢文の初学者にとっては非常に良いテキストなのですぐにでも始めましょう。
また、早覚え即答法にもある通り、漢文はほぼ句法の暗記で基礎が固まります。即答法と並行して、高校配布の句法が書かれたテキストを進めていければ良いかと思います。もし手元にないのであれば、漢文必携というテキストがおすすめです。
それ以降は、早速過去問に入っても良いかと思います。実践形式のテキストよりも過去問ベースで進めやすい科目ではあるので、日東駒専からGMARCHレベルの過去問で少しずつ段階を踏んでいきましょう。
以上、参考にしてください!
コメント(1)
小林
とても分かりやすい説明ありがとうございます!
参考にさせていただきます。