このままで良いのか
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
受験生
早稲田大学商学部を目指している新高3になる者です。長文になってしまいますがすみません。偏差値は55くらいで今は春休みになったので毎日10時間を目処に休憩を入れつつ勉強をしているのですが、身についている感覚がなく心配です。
また私が行っている勉強方法は、国語は古文の文法(主に助動詞)古文単語暗記
現代文は得意な方なのでまだやっていません、
数学は文系なのでやっていない
社会は世界史の一問一答や暗記(スマホのアプリや時代と流れで覚える世界史B、茂木誠の世界史Bが面白いほどわかる本などを活用)
英語はポラリス英文法、パス単2級(これが終われば準一の方も始めます)wordboxという学校で配られた英単語帳(こっちも終わればターゲット1900始めます)Scramble(白い方)を朝昼夜で科目ごとに分けてやっている感じです。
身についている感覚がない理由として、暗記系は答えをそのまま暗記で覚えてしまっているので別の問題が出たときに解けない(英語の補充問題など)
世界史であれば上が○○だったから下は△△だったよなというような雰囲気で覚えてしまっていることにあると思っています。
ですが、答えをそのままで覚えてしまったものは忘れられないので、根本から理解しようとしても答えがわかっている状態での理解の仕方がわかりません(日本語がおかしくてすみません)さらに選択問題であれば選択肢を見て、前に解いて間違えたときが答えだったよなだから3だ!というように答えて理解した気になってしまいます。
せっかく10時間も時間があるのにこれではもったいないなと思ってしまいます。何か対処法があれば教えていただけると幸いです。そして私の勉強法で足りないところがあれば教えてください、(数学もやるべきだなど)そして休憩時間は取らない方がいいですか、?
回答
りー
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
ざっと質問を読んだ所感ですが、勉強時間は十分なものの、内容に少し無駄が多い気がしているので早稲田に受かるために必要なものと必要でないものを自分なりに取捨選択しますね。
ただ、こちらも正確な実力を把握しているわけではないのであくまで一例として考えてください。合わないと思ったらすぐに切っていただいて大丈夫です。
まず国語について。
古文はそのままでいいかと思います。漢文の句法も含めて古文漢文は正直暗記なので、毎日少しずつ繰り返し触れて覚えていってください。赤シートなどでやるイメージで大丈夫です。古文単語帳一冊、文法書一冊、漢文句法一冊をしっかり覚えれば早稲田でも全く読めないということはまずないと思うのでそこを目標に頑張ってください。
現代文ですが、得意であっても何もせずにどうにかなるほど早稲田は甘くないのでこちらも進めていきましょう。具体的には、現代文単語一冊と漢字一冊、初めての入試現代文のような「読み方」を教えてくれる本をやり、完璧にしてください。それ以降はひたすらその「読み方」を使って問題を解いていけば大丈夫です。
世界史も色々やられているようですが、基本的には通史が理解できる本と一問一答1冊ずつで大丈夫です。ただ、早慶の世界史に対応している参考書を選ぶようにしてください。ナビゲーターや実況中継、一問一答は東進のやつなどがそのレベルに当たると思います。
一章やったら該当範囲の一問一答を解き、一周終わったら一問一答をひたすら繰り返してください。
これで共通テストの世界史9割切ることは無くなると思うのでそこを目標にしてください。
ここまで来れば後は早慶レベルの問題を解いて、間違ったものを覚えていくだけです。早慶レベルの問題集はヒストリアや実力をつける100題がいいと思います。早慶の他学部の過去問でも大丈夫です。とにかく早慶レベルの問題を解くことで、難易度に慣れていってください。早慶レベルの問題ではなくマーチの過去問で9割取り続けるという方法も効果的です。これ意外と難しくて、9割取れないこともあると思いますが9割を目指して解いてみてください。マーチは早慶と違って悪問(絶対に解かせる気のない問題)が入ってる割合が少ないのでかなりの良問ばかりです。これで9割取り続ける勉強はかなり良かったのでおすすめです。
次に英語について。
英語は単語帳が少し多い気がします。基本的に大学受験用の単語帳一冊+早慶レベルの単語帳一冊で十分です。word boxという単語帳を見たことないのでわからないですが、英検2級やターゲットと単語レベルが被るのであればやる必要ないです。それよりも一冊仕上げたら、準一レベルの単語や単語王、鉄壁、スパルタ3などの単語帳をやるといいと思います。
英文法はまずは今やってるいるものを完璧にしましょう。それが終わればポラリス3などをやって早慶レベルの文法もやってください。
それ以降は解釈や長文の勉強に入っていけば良いです。
最後に、身についている感覚がないとのことですが、
各問題の解答解説を見る前に自分で問題の解説してみてください。なぜ自分がその解答を選んだのか自問自答するということです。それが解答解説と同じであれば貴女の理解は合っているということになります。
もし、解答が合っていても解説が違うのであれば何かしら理解が欠け落ちているはずですので、そこをメンテナンスしてください。
頑張ってください!
コメント(1)
受験生
ご丁寧にありがとうございます!
自問自答はやったことがなかったので今後活用していこうと思います!ありがとうございました