眠気
クリップ(7) コメント(1)
9/24 23:33
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ソーラン
高卒 東京都 慶應義塾大学志望
朝ごはん食べてから勉強開始すると、必ず眠気が来て 寝てしまい(30分程度)いつも罪悪感に襲われます。 同じような経験された方いたら対処方法など教えてください。回答お待ちしております。
回答
キリンマダラ
慶應義塾大学経済学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
お答えします!
僕の眠気対策はズバリ2つです。
・5分〜12分程度仮眠をする。これをする事で一時間以上はスッキリした気分で勉強できました。
・もう1つは顔を水で洗う。冷たい水を浴びることで刺激されてスッキリします。
イスラム教徒はある感覚で水を浴びるそうですが、これは実に理にかなった行動です。
お風呂に入ってスッキリするのと同じで、冷たい水を浴びることで少しは脳も復活します!
キリンマダラ
慶應義塾大学経済学部
403
ファン
29.1
平均クリップ
4.5
平均評価
プロフィール
慶應義塾大学経済学部、 上智大学法学部法律学科、 同志社大学商学部、法学部法律学科に合格 同志社の本番試験では英語9割、国語8割、日本史7.5割(日本史は調整あり)でした。 第一志望は慶應経済でした!
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
ソーラン
9/25 0:24
2つも解決策を教えてくださってありがとうございます!早速、明日から実践してみます!