英文音読
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
だだだだいち
私は今ハイパートレーニング1で音読の練習をしようと思っています。例えば明日1題目を解いて解説を読み音読をするとします。そしたら次の日はまた次の問題をといて次の音読をした方が良いのですか?それともまた1題目をといて解説読んで音読のほうがいいのですか?
回答
小野D
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは。だだだだいちさんは浪人生とのことですが予備校にはいられているのかな?もしはいられているなら予備校の英語のテキストを音読するほうがいいと自分は思います。授業で扱ってもらっていて理解も深まっているし、予備校側もしっかりテーマなどを考えてつくってくれています。先生によっては細かい補助のプリントもついてるはずです。なので自分は予備校のテキストを音読していました。そのほかの参考書などは問題演習として自分はこなしていました。頑張ってください!
コメント(3)
だだだだいち
回答ありがとうございます!
すみません、私の家は予備校通えるような家庭じゃなくて宅浪なんです、、、
小野D
なるほど、ではスタディサプリの英語の講座取られてみてはどうですか?英語の話ばかりになりますが長文を解いて正答率を気にするのは赤本を解く時期になってからで大丈夫です。いまは解き方、読み方を身につけてほしいので是非なにかしらの形で講師に教わった方がいいとおもいます。コースは普通の授業だけのやつでそれは自分も予備校と並行して取ってました。たしか月額1500くらいだったはずです
だだだだいち
ありがとうございます!
親と話し合ってみます!!