自分を信じることができない
クリップ(29) コメント(1)
1/14 0:16
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
未登録ユーザー
高3
毎日、一生懸命に勉強してます。
しかし模試の悪い結果を思い出したり、自分には無理なんじゃないかとふと思う時が必ずあります。
芯を持って覚悟を決めるために助言を下さい。
回答
dice95
早稲田大学先進理工学部電気情報生命工学科
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
俺なんかが想像するには余りあるくらい、きっと1年間(もしかしたらもっと長いのかな?)本当に一生懸命勉強したんだと思います。まずはここまで、本当にお疲れ様です。
僕から言えることは「自分の努力は自分が一番よくわかってる」ってことです。周りの友達や先生は分からなくても、自分だけは自分が感じたしんどさや苦しさを知ってる。そうやって積み上げた努力こそ、本番でわからないときに最後にすがれるものなんだよね。努力を続けた人が諦めずに戦えば、自ずと活路を見出せるものです。今はまだそんな実感はないかもしれませんが、確実に道を切り開く力はついてるはず。
この時期に不安になるのはみんな一緒。僕もこの時期は本当に不安でした。それでも早稲田に入れたのは最後まで諦めなかったからだと思います。なつさんは早稲田に入りたくてここまで頑張ってきたんだよね?だったら試験が終わる最後の1秒まで、自分が早稲田を本気で目指して頑張った日々を思い出して戦ってください。早稲田での最高の4年間が始まるのはもうすぐですよ。
コメント(1)
なつ
1/14 0:36
ありがとうございます!!!!
しっかりと自信を持って闘っていきたいと思います‼️