死ぬほど勉強
クリップ(77) コメント(1)
1/21 15:20
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
りんごあめ
高3 東京都 早稲田大学商学部(70)志望
先輩達の死ぬほど勉強した自慢を具体的にモチベupのため聞かせてください。
回答
元野球部
早稲田大学教育学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
早稲田教育のものです。お答えしますね。
私は受験を本格的に始めたのが3年生の6月だったのでまずは周りに追いつくことに必死でした。そのために片道10分の電車の中で単語100個をまわし、授業の合間にビンテージを5ページ進めるということをやっていました。夏休みは一日中塾で勉強を毎日して、冬休みも一日中やりました。また、試験当日は試験が終わったら塾に戻ってひたすら単語と熟語などの基礎をやっていました。
多分自分よりもやっていた人はもっといると思いますが、こんぐらいやれば半年で早稲田受かりました笑
でも昼休みとかはみんなでサッカーしてましたよ笑
頑張り過ぎないのも大事ですので、そこそこで頑張ってください。
コメント(1)
りんごあめ
1/22 14:22
休み時間😳ありがとうございます。
参考にして頑張ります!