浪人です
クリップ(6) コメント(0)
3/6 15:05
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
よしだ
高卒 神奈川県
浪人することに決めました。
自分はまったくなのでどこを目標にすればいいのかいまいちわかりませんが
早稲田大学に入りたいと思いました。早稲田大学の先輩方はこの時期どのくらいの偏差値だったのか知りたいです。50前後でも目指してもいいのでしょうか?
回答
umeadi
早稲田大学社会科学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
初めまして。早稲田社学の者です。
僕も1浪して早稲田に入りました。僕は元から勉強出来るわけでもなく地頭も悪く記憶力も悪い方でした。偏差値はあまり覚えてないですが55はなかったです。現役の時は専修大学も落ちて亜細亜大学しか受かりませんでした。
そんな僕ですが今こうして早稲田大学にいます。ですので質問者さんの現在の成績がどのようなものであれ早稲田に行ける可能性は十分あります。
1年間あれば早稲田大学で戦えるだけの学力は十分つけることができます!それは自分次第です。
ですが正直なことを言わせていただきますと偏差値50前後から早稲田に受かるには並大抵の努力では無理です。本当にこの1年間様々な事を犠牲にして勉強だけに専念しなければいけません。それこそ毎日何十時間も勉強する必要があります。当然たまには息抜きも必要です!そこであなたに質問です。これを聞いた上でも早稲田に行きたいですか?それだけの努力があなたには出来ますか?自信を待ってYESと答える事が出来るのであれば早稲田を目指しても大丈夫だと思います!
早稲田は人数もとても多く色々な人たちがいて、授業の数も本当に豊富で色々な授業がありサークルも恐らく日本一多く好きな事をするには
本当に申し分ない環境だと思います。僕は早稲田大学は本当に素晴らしい大学だと思っていますので是非質問者さんにも早稲田大学を目指して欲しいです!
質問者さんが来年の春に第一志望の大学に合格している事を祈ってます!頑張ってください😃
umeadi
早稲田大学社会科学部
3,164
ファン
12.5
平均クリップ
4.4
平均評価
プロフィール
こんにちは!早稲田大学社会科学部4年の者です^ ^ 1浪して早稲田に入りました。雑談でも全然良いのでどんな些細なことでもお気軽に相談してくださいね!一緒に頑張って行きましょう^ - ^もし回答が良いと思ったらクリップをしていただけると嬉しいです! ※個別メッセージ基本返答できません。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。