今からするべき勉強
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
芙羽
高1です
家の決まりで医学部を目指しています。志望校はぼんやりですが慶應を目指して勉強していきたいと思っています。
でも、具体的になにをすればいいのかわかりません。新学期が始まり、今から毎日すればいいことなどありますか?
特に英語と数学です。
英数だけでも教えていただきたいのですが、分かる方は5科目をいつまでになにをどこまで完成させていればいいのか、などお願いします!
回答
エムジェー
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
初めまして
周りが何人か慶医に受かってるので、その人たちの勉強法も交えつつ話していきたいと思います
【英語】
やはり一番とっかかりやすいのは単語、熟語、イディオムだと思うんで、自分が気に入った単語帳、熟語イディオムが入っている本それぞれ1冊を覚えられるようにしましょう これは早く終わればそれだけいい上に他の勉強と違い、上級レベルになっても習得するのに必要なスキルはほとんど変わらないものなんで、バンバン進めましょうただ、単語メインの勉強はおそらく飽きが来やすくなるので、他の勉強の休憩がてらやることをお勧めします
あとは英文解釈(SVOCMふるやつ)ですね 自分は高1高2これしかやってませんでした 基本的にどんな複雑な文章も英文解釈できれば5文型のどれかに帰着できるんで、そうなると見通しが大分良くなります
複雑な英文はどれも関係詞、前置詞句、副詞句、従文などなどの修飾が頻繁に起きている、倒置、省略が入り混ざったものなので、修飾している語に下線引っ張って、修飾されている語に矢印、副詞節や区は付加情報ばっかだから括弧でくくってMつけて終わり、くらいすれば長文の中にいきなり難しい英文きてもメチャクチャわかりやすくなるんで、これはやるべきです
あとは学校でやった長文や塾でやったもの、適当に見つけた本などなんでもいいんで音読してください これだけでリスニング力と速読力は大分上がるんで
【数学】
数学を最初に学ぶ際には網羅性の高い問題集をやるべきで、それは青チャやFOCUSGOLD、1対1対応などが優れています
それらの問題集のうち1つを、高3の夏前までに例題なら問題見た瞬間に解法が頭に浮かべるくらいにまで持ってければ大丈夫です そのためには毎回【なんでこの問題でこの解答をするのか】と
【その問題のテーマ】を意識してやればいいです
なんで?の部分は青茶の解答や指針のところに書いてあるんで分からなかったらそこ見れば大丈夫です テーマに関しては問題番号の横に堂々と書いてます(例えば整数問題なら余りで分類、不定方程式など)
それらがすぐ答えられるようになればその後は次のステップの問題集やればいいですが、ただ2Bの軌跡領域、数Ⅲの微積の計算問題などは慣れが必要なので、例外的に色々な問題を余所から持って来て解くのが良いです
また軌跡領域に関しては大数が出してる1対1対応の解答が優れているので遅かれ早かれそちらをやるのをオススメします またこの解法は「解法の突破口」という解答のプロセスを丁寧にしるしている参考書に詳しく書かれているので、そちらをやるのでも良いでしょう しかしレベルは少し高いので、青茶またはFOCUSをほぼ完璧にしてからの方がよいです
次のステップの参考書と言いましたが、これはやさ理やスタ演がベストだと思います(個人的にはやさ理を推します)これを夏の間にやれれば大分見通しがいいですね 前述の網羅性の高い問題集を"厳密な意味で"例題なら9割5分くらいは解答が浮かぶ状態であれば太刀打ちできますし(もちろん初見じゃ無理な問題も多くあります そうでなくてはやる意味がないです)、もしまったく歯が立たなければそれはもう一度青チャやFOCUSに戻りましょう
それが終われば残りの期間は新数演かハイ理どちらかをやりましょう 無作為に5,6題選んで1セット作り模試形式で演習するのがアウトプットの大きな助けになります
慶医を受験されるのであれば、このレベルの問題集(おそらく市販の問題集の中ではトップ層)をこなし、かつ高い計算力が求められるので、地道な計算練習なども行いましょう
また医学部向けの問題集なども出てるのでそちらをやってもいいでしょう 余裕があれば入試数学の掌握という問題集をやってもいいかもしれません おそらくこれが現存する問題集で最も難易度が高いかつ解説が素晴らしいです 離散、京医、阪医むけですが、慶医受験される方なら見ておいてもいいと思います
理科についてはどの科目を選択するのかわからなかったので、ここでは割愛しておきます
医学部受験は本当に大変だと思いますが、どうぞ頑張ってください🙏
メチャクチャ長文になってしまってすいません(;´Д`A
コメント(1)
芙羽
ものすごくわかりやすいです!!!!
何すればいいのかわからなくてずっとふわふわして不安だったのでとても助かりました☺️☺️
ありがとうございます!
頑張ります💪💪💪✍🏻