模試について
クリップ(4) コメント(1)
12/22 23:08
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ちーちゃん
高1 福岡県 九州大学薬学部(63)志望
模試の前に必ずすべきはなんですか?
回答
バナナ
名古屋大学教育学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
①ど忘れを防ぐためにこれまでにやった範囲を軽く復習する。
②よく寝て体調を万全にする。
一夜漬けで新しいことを覚えることは絶対にしないこと!
一夜漬けで覚えた知識はすぐ忘れてしまいます。しかし、さすがに前日にやったことは覚えているので模試で点が取れてしまいます。そのため、本当は一夜漬けの知識なのに、本当に理解した気になってしまいます。その結果、入試でその部分の点がぽっかり落ちてしまいます。なら、模試で点数を落とした方が得策です。
模試は、実力を確かめるためのものです。その模試の現実にその場しのぎの一夜漬けをするのは無意味だと私は思います。
家を出る前は受験票があれば、受験票を持っているか、確認して、当日会場に着いたら、トイレや非常口の場所を確認しよう。
コメント(1)
ちーちゃん
12/23 23:36
ありがとうございます今日頑張ります!