世界史と日本史
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
頑張る受験生
東京大学文科二類に志望をしている上で気になる選択問題なのですが、世界史と地理が相性がいいと聞きました。
しかし私は地理が中学レベルが怪しいところです。共通テストの範囲に適応するまで勉強はしますが、地理よりも歴史が好きなので、選択問題を日本史と世界史を選ぼうとしているのですが、これでも良いのでしょうか。
回答
森L
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
東大世界史で47点、東大日本史で43点をとった森Lです。文2は入学後文ニートと呼ばれるほど楽なので今は頑張ってください笑。本題ですが、私も地理が苦手で、歴史が得意でした。地理に関しては等高線の読み方すらわからなかったです。だから日本史っていう安直な理由だったのですが、それでよかったと確信しております。なぜなら、自分の嫌いな科目を無理して勉強しても全く頭に入ってこないからです。また、確かに地理を勉強しておけば、世界史上の地名とかがスッと入ってきますが、メリットはそれくらいです。むしろ最近は地理が難しく、高得点がほとんどおらず、分量も多いらしいです。その点、日本史は過去問を見ればわかりますが、出されているテーマが比較的一定で、それなりの読解力があれば40点以上は安定して取れます!ですから歴史が好きであれば日本史世界史一択でしょう!
最後に、頑張る受験生さんが現役で東大に合格することを先輩としてお待ちしております!
コメント(2)
頑張る受験生
応援までして頂いて、もう、恐縮です!
具体的な内容まで説明して下さって感謝しております!ありがとうございました!必死になって頑張っていきます!
森L
受験はしんどいけれど頑張って‼︎
合格したら本当に感動するから‼︎