古文単語 単語帳(315)に載ってない
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
sp
文系の高3です。
古文の文章を読んでいると、単語帳(読んで見て315)に載っていない単語がいくつも出てきます。これらをノートなどにまとめるのは非常に効率が悪いと思うのですが、どうすれば良いですか??
因みに、古文は主にセンターで使います。
回答
しみしみ
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは。古文単語についての質問ですね。
単語帳に載っていない単語で、かつ単語について問う問題に出てくるものでなければ、その単語についてはスルーして構わないと思います。
それくらいの単語であれば、他の受験生も把握していないと思います。
その分単語帳に載っている単語はほぼ完璧に覚えてしまうことをオススメします。単語帳に載っていたのに間違えてしまったものをノートにまとめるのは良いと思います。
以上です。参考になれば幸いです。
コメント(1)
sp
回答ありがとうございます!
確かに載っているのにわからないものをまとめた方が効率的だと思いました!!