志望校を変えるべきか
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
Hiziki
早稲田大学商学部を絶対に無理だとまわりから言われ続けてここまで目指して来ました。でもこの時期になって合格点を一度も越したことがないし古文とか全く歯が立ちません。僕は関西住まいなので滑り止めに同志社を受けるつもりで、同志社の問題はある程度取れるのですが、まだ世界史や古文など合格点を取れるか取れないかの分野が多々あり、このまま早稲田大学の対策をして同志社の対策もおろそかになり、早稲田大学を落ちて滑り止めの同志社も落ちてしまうというイメージが頭に浮かびます。自分的にはそのパターンだけは避けたいし、みんなに見せる顔がないです。正直早稲田大学以外行きたくないとずっと言い続けていました。でも現実を見た方いいですか?
長文すいません。
回答
umeadi
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
現実ばかり見て自分の可能性を潰してしまうのは今まで頑張ってきた自分がかわいそうです。僕は挑戦する価値があると思います。もし僕があなたの立場だったら、やらずに後悔するよりはやって後悔した方が絶対にいいです。自分の夢を途中で諦めるなんてことはできません。
もう一度自分が早稲田に行きたいと思った時の気持ちを思い出して見てください。こんなとこで終わらせられるわけないですよね。僕は挑戦しても良いと思いますよ!どうするかは質問者さん次第ですがとにかく後悔だけはしないような選択をしてください!
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。