3年生になり前の春休み
クリップ(17) コメント(2)
3/26 20:59
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
とと
高3 熊本県 宇都宮大学国際学部(55)志望
いまの時期って何をすればいいですか??
高3文系です、!
回答
アルデンテ
一橋大学社会学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは。一橋大学社会学部のアルデンテと申します。今の時期の新高3生は、「とうとう自分たちの番が来てしまった…!」と不安な人が多いんじゃないかなと思います。でもそれは、勉強にしっかりと意識が向いている素晴らしい傾向だと思います!これからも受験を意識して頑張っていってください!応援しています!
さて高3生の今の時期、何をするべきか?という質問に対する答えですが、それは人によって違うと思います。(曖昧な回答でごめんなさい笑)ですが、もしまだやっていなかったらやっておいた方がいいよ〜ってことを下に書いておきます。参考になれば幸いです!
①自分の志望する大学の傾向を調べる
→砂場さんの場合であれば、宇都宮大学の国際学部の入試問題を調べてみましょう!赤本の最初のページを見れば、どのような問題が多いかなどの傾向が掴めると思います。傾向を知ってから分野を意識して勉強した方が効率がいいですよね。ゴールを知ってから走り出すのが当たり前なのと一緒だと思ってください!
②実際に過去問を解いてみる
→実際に過去問を解いてみましょう!そこでゴールと自分との距離を測ります!1日あれば全科目解き切れると思うので早めにやっておきましょう!これもゴールと自分との距離を測るためのものです!
③英単語帳を極める
アルデンテ
一橋大学社会学部
14
ファン
16.3
平均クリップ
4.9
平均評価
プロフィール
一橋に受かることだけを考えて独力で入試問題を分析し、独学で勉強をしてきました🔥 →→結果、合格最低点+109点で楽勝の合格💮 自分が受験勉強中考えていたことや受験の後悔をみなさんに還元したい!という思いから、このアプリをやらせていただいています🙏 →→ファン登録やクリップしてくれるとまじで喜びますし、モチベーションになります!
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(2)
砂場
3/26 21:09
私もあと一年しかないことに対してものすごく不安を感じています。だから、すごく力になる言葉をありがとうございます😭。頑張ります!
アルデンテ
3/27 11:08
こちらこそそんなことを言っていただくととても嬉しくなっちゃいます!😂
頑張ってください!!