あと一年でどれくらい挙げられますか?
クリップ(3) コメント(0)
3/16 14:11
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
すぅ
高2 埼玉県 東京農工大学志望
センタープレ3教科で50%ぐらいだったんですが、あと1年で85%まで上げることは可能でしょうか?
また、そういった経験のある先輩からアドバイスを貰いたいです。
最近モチベーションが低く、なかなか集中出来ません。
回答
田中太郎
東京大学文科三類
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
受験勉強を本格的に始める前とあとでは全く別人のような点がでますよ!
僕は高二の秋に受けたセンター模試で3科目5割ぐらいしか取れなかったのが高3のセンターでは9割近くでました。もっと言えば一浪して3科目では9割5分を超えました。1年近くも時間があれば成績はいくらでも伸びますよ!
モチベの維持はなかなか難しいですが、長期目標の他に1週間や1日単位の目標を決めてそれを達成すれば自分なりのご褒美を自分に与えるというのはどうでしょうか笑
僕はあと何時間勉強したらお昼にあれを食べようなんて考えて勉強時間を維持してました。
田中太郎
東京大学文科三類
38
ファン
13.6
平均クリップ
3.9
平均評価
プロフィール
新一年生です!東大受験時のノウハウをお伝えします! センター得点率93パーセント超え、早稲田政経、法など併願合格しています。 受験科目は英語、数学、国語、日本史、地理、物理基礎、化学基礎です。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。