夏休みを無駄にしてしまった
クリップ(125) コメント(1)
9/7 1:53
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
も
高3 埼玉県 千葉大学志望
国立志望の高校3年生です。
この夏休みを1日10時間は勉強してたのですが、あまり集中できず、基礎もしっかり固めることも出来ないまま過ごしてしまいました。今の学力では到底合格することは不可能なのですが、これから挽回することは可能でしょうか?
それか、もう浪人覚悟した方がいいでしょうか?
回答
チェンパン
慶應義塾大学理工学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
夏休みを無駄にしてしまった人
夏休みに頑張れなかった人が
挽回可能かについて話します。
自分を律したい時に見返してくれたら幸いです。
まず結論から言います。
『挽回は可能です!』
ただし、条件つきです。
『今から入試の日まで本気で頑張り抜いた場合』です。
やらなかったことを後悔する気持ちはわかります。
でも、過ぎてしまった過去を後悔しても何も変わりません。
なので、前を向きましょう。
なぜ、入試の日まで頑張り抜いた場合だけ挽回できる可能性があるかについて話します。
頭の良さや現在の成績が同じくらいの人が
2人いるとして下さい。
これをAさん、Bさんとしましょう。
Aさんは夏を頑張った人です。
Bさんは夏をサボった人です。
夏休み後からこの2人が全く同じペースで勉強して入試当日をむかえた場合
どちらが入試の結果で高得点を取るかは自明ですよね。
では、Bさんはどうすれば挽回できるか?
答えはシンプルです。
Aさんが夏勉強してできた2人の差を埋めるだけ
入試まで勉強すれば挽回できます。
なので、Bさんは入試の日まで必死にやらないとAさんより高得点をとるのは厳しいです。
でも希望はあります。
Aさんも人間です。
夏休み後からサボるかもしれません。
夏休み後の模試で良い判定をとり、
浮かれるかもしれません。
そのスキをつけば挽回可能です!
なので、最後まで頑張り抜いて下さい。
自分が夏休みをサボった
Bさんに該当すると思った人で
『最後まで頑張り抜くなんて無理』
『でも、Aさんがずっと頑張ったら勝てないから頑張っても無駄』
と思った人はいると思います。
厳しい言い方ですが
そう思うならば諦めてくれて結構です。
諦めずに最後までやった人しか合格しません。
勘違いして欲しくないのは
最後までやれば必ず受かるとは言っていません。
最後までやれば受かる可能性があると言っているのです。
ここで
諦めて合格を捨てるか
諦めず合格の可能性のある選択をするかは
自分次第です。
夏サボったけど逆転合格したい人は
気を引き締めて勉強に取り組んで下さい!
厳しい言い方もしましたが、やる気になってくれたら幸いです。
ファイト!
チェンパン
慶應義塾大学理工学部
131
ファン
38.1
平均クリップ
4.8
平均評価
プロフィール
理系院生です。役に立てれば思い登録しましたー。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
も
9/7 9:27
回答ありがとうございます
これから誰よりも頑張って挽回出来るように頑張ります👊🏻