主語は分かるけど…
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ゆーま
読解のルールを学んだ事で書かれていない主語の把握はある程度出来るようになったのですが、主語以外の省略に戸惑ってしまいます。対処法、勉強法を教えてください!
回答
森L
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは😃東大生の森Lです。古文の、人物関係省略厄介ですよね。しかし、そんな主語や目的語省略も、あるルールを理解しておけばオッケーです。一つは、敬語です。謙譲語や尊敬語、丁寧語などの基礎はオッケーでしょうか?もし、それらの基礎が不十分ならば、どんどん読解して、敬語が誰から誰に伝わっているのかチェックして慣れましょう。二つ目は、古文常識です。例えば、いざる、という動作がありますが、この動作は女性だけが行なっていましたし、琴を弾くのは女性、笛を吹くのは男性でした。それらのシンプルな古文常識を学習するだけで、グッと人物関係がわかります。また、リード文を侮ってはいけません。リード文を整理すると、本文のわからない単語などがわかることがあります。
最後に頑張ってください‼︎応援しています‼︎
コメント(1)
ゆーま
ありがとうございます!