大学に合格するには
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
北海道大学法学部志望
僕は第一志望が北海道大学の高校2年生です。僕が通っている学校は一応進学校ですが、北大などの難関大学に合格した人はほとんどいません。しかし、僕の周りでは、模試や定期テストで点数を伸ばしている人がたくさんいて、僕も勉強をしてはいますが、焦りや不安にかられてなかなか集中してできません。自分なんかが合格できるのかと自信をなくしています。大学生のみなさんも不安な時期はあったと思いますが、どうやって乗り越えることができましたか?
回答
ファルコンパンチ
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
はじめまして、名古屋大学医学部医学科のものです。
受験は人生を左右してしまうもので、不安になりますよね…僕も受験当日まで常に不安を抱えながらでした。
僕がその不安を抱えながらも自信をつけた方法は2つです。
まず1つ目、適度に気を抜くことです。勉強漬けにすると勝手に強ばり、緊張が取れません。勉強の合間に日常会話を挟むことで心にゆとりができますよ👍
そしてもう1つ、なにか参考書一つを完璧にしていくことです。たくさんの参考書に手を出すのではなく、1つをとにかく完璧にしましょう。そうすることで、これは完璧に固めたという自信がつくと思います👍
長くなりましたが北大受験頑張ってください、期待してます🤞
コメント(1)
北海道大学法学部志望
回答ありがとうございます!
気張りすぎず適度にリラックスして勉強したいと思います
少しでも自信がつくように参考書を完璧にします!