受験勉強
クリップ(2) コメント(1)
3/6 2:23
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
kappa
高2 福井県 広島大学志望
今高校二年生なのですが、自分なりの受験勉強の仕方がわかりません。
学校のテストや模試で受験勉強の時間がまったくとれないです。どのように時間を作った方がいいですか
回答
bethanywillams
慶應義塾大学文学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
まあ定期テストと受験勉強も多かれ少なかれ重なる部分はあるからその受験勉強の部分を最大化できたらいいね。
けれど極論、テストか受験勉強かって言われたら受験勉強だよね、テスト勉強だけではまず受験は通用しないから。
まあ両立?は最初は大変だとおもうけれど、ある程度勉強ができてくると(成績がよくなってくると)、テスト勉強は前日にサクッとやれば大抵なんとかなる。
たまになんとかならないときもあったが、あれっ、と思うくらいで、まあ受験には関係ないし、という感じで翌日には忘れている始末でした。笑
今はコロナ休みでしょ?受験勉強ガツガツやったらいいんじゃないかな。テスト勉強は余った時間でどうにかする。
bethanywillams
慶應義塾大学文学部
278
ファン
11
平均クリップ
4.5
平均評価
プロフィール
😬😬 世界史選択 / 現役 / 夜型
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
kappa
3/6 2:28
回答ありがとうございました。