夏休みの英語学習!
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
がんばるまん
わたしは国公立志望なのですが、偏差値は55から60をさまよっています🤔
この夏休みやること
・ビンテージ
・ターゲット熟語
・やっておきたい300(ちょっと難しめの長文もやる)
・基礎英文解釈
・シス単
をやろうと思ってるんですけど、大丈夫ですかね、、?なんか足りん気がして不安です。
回答
りく
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
それでいいと思いますよ!
大事なのはこれらの教材をいかにやりこむかです。単語や熟語等の暗記事項は確実に完璧にするつもりでいて下さい。
夏休み中毎日しっかりと長文に触れ、少しでも正確に速く読む練習もしてください。
また、ビンテージについては何周もして定着させてください。夏が終わるとあっという間です。合格に向けて強い意志を持って夏に臨みましょう!
コメント(2)
がんばるまん
返信返ってきた!!嬉しいですありがとうございます🙇♂️🙇♂️もうこの内容にしぼってやりこみたいと思います。🔥
りく
夏の間は妥協を許さず徹底的に自分を追い込みましょう!応援しています🔥