医学部か理工学部か
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
Turbo
現在高一のものです。
私は前からモータースポーツが好きなためレーシングカーの開発に携わりたいと考えている反面、医者にもなりたいなと思っています。医学部の偏差値は下の方なら早慶上理の理工学部と偏差値は同じくらいで、問題の難易度や倍率も見た感じ大差がないと思っています。(どちらもむずい)
そこで、実際どのくらい差があるのか教えていただきたいと思っております。 まだ高一で基礎固めの段階ですが、対策が全然違うのなら早めに行動に移したいので教えていただけると幸いです。
(どちらも私立大学を目指しています。科目は理工と同じでした。)
あと、医学部に行くには独学はキツイですか?
参考書もプラチカ以上解けないとキツイですか?
対策が全くわからないので高3までの年間スケジュールとかも教えていただけると幸いです。
回答
yuya
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
両者同じだけやりたい場合は「医学部に行きながら車を作るサークルに入る」という選択肢はあると思います(車開発の研究をしたいとなるとレベル感が変わってくるので工学部に行くのをおすすめします)
医学部と上位理工学部で問題自体のレベル感はそこまで変わらないと思います。私自身塾で医学部コースの授業をとっていた科目がありますが(先生が良かったので取っていた)内容が違うという感覚はありませんでした。
東工大や早慶を目指しているレベル感の方であれば、私立医学部や下位国立医学部あたりはいけると思います。あくまで偏差値だけの話なので問題傾向は大学によって違う部分がありますからその辺りは調べてみてください(数学がめっちゃくちゃむずい医学部とかあったりします)
私立医学部は学費が高いので行かれる方はそもそも裕福な家庭で有名私立中高一貫だったり、塾だったりで勉強する人が多いイメージです。少し邪推になってしまうのですが、独学の理由が金銭的な関係だった場合は私立の医学部の学費についてご両親とお話しされたほうがいいかもしれません(余計なお世話ごめんなさい)。
勉強自体は独学でも大丈夫だと思います。必要な参考書のレベルや時期別の対策も学部というより受験校によって変わってくると思うのでどの大学を受験するのかを決めて再度質問することをおすすめします!(このアプリで回答している大学生は多分旧帝・早慶の方が多いので私立医学部受験している方の話を聞けるかはわかりません。近くにいる人や高校のOBOGに話を聞いてみるのがいいかましれません)
コメント(5)
HRC
学費については親、祖父母が公務員なので、お金の心配はいらないと親から言われました。
予備校には高2から通う予定ですが、河合、駿台でも医学部に行けますかねぇ?
医学部専門の予備校などがあったのですが、授業料もろもろ高くて、とてもじゃないけど通えなさそうなので…
HRC
言い忘れていました。
回答ありがとうございます😊
まずは理系科目と英語の勉強をして今度三者面談とかもあるのでまずは担任と話し、河合や駿台に入った後はチューターさんなどと話してみます。
レベル的には大差ないことを知れてよかったです。ありがとうございます。
yuya
素敵なご家族ですね!サポートに応えられるように頑張ってください!
塾に関しては大手予備校は医学部コースがあるのでそちらで授業を受けるのも手かなと思います(模試とかで偏差値基準があって、偏差値何以上じゃないと受講できないみたいなのがあった気もします。聞いてみてください)
勉強の方針立っているところで悪いんだけど、高一なら数学強者になるのをお勧めします!網羅系参考書を何周も解いておくと、2、3年生になった時に恩恵にあやかれるので頑張って!
HRC
この夏で可能な限り青チャート一周します。
yuya
その息で頑張りましょう!