夏休みの使い方。
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
たまごちゃん
夏休みがもう直ぐで終わろうとしてるのになかなか本気を出せません。結局最近は1日5〜7時間しかできていないです。
計画の立て方がイマイチわかりません。教えていただけるとありがたいです。
回答
ティーガー
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
人によって必要な勉強時間はまちまちなので、ここでは1日10時間を目安に考えてみましょうか。睡眠時間は記憶定着のためにも、必ず6時間以上は取るようにしましょう。
まずは大まかに
・午前中 2.5時間
・午後 4時間
・夜間 3.5時間
として考えてみましょう。
8:00 起床
朝ごはんとか(いっぱい食べよう)
9:00〜9:30 計算とかのウォーミングアップ
9:45〜10:45 勉強
11:00〜12:00 勉強
昼休憩
13:30〜14:30 勉強
14:45〜15:45 勉強
16:15〜17:15 勉強
17:30〜18:30 勉強
夕飯、風呂とか
19:30〜20:30 勉強
20:45〜21:45 勉強
22:15〜23:15 勉強
23:30〜24:00 単語等暗記モノ
文理も分からないので勉強の内容はお任せしますが、どんなもんでしょう?基本は1時間やってある程度休憩を入れるシステムにしています。睡眠時間は8時間入っていますが、そんなにいらないよと思うなら、夜の暗記モノの時間を増やすと良いと思います。
コメント(1)
ティーガー
追記
「夕飯、風呂とか」の時間が1時間しかないことに今気づいたので、睡眠時間減らしてそっちを増やしてもいいかもしれませんね