勉強のやり方に迷走している
クリップ(0) コメント(0)
3/27 9:35
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
らら
高3 大阪府 神戸大学工学部(61)志望
春から高三の神戸大工学部志望の者です。
現在、塾予備校には通っておらず、これから1人でやるつもりだったのですが、不安になってきました。
というのも今の偏差値は絶望的に低く、共テ同日の偏差値で
29.9を叩き出してしまいました。
この学力で集団授業に行っても着いていけないので、
予備校は断念し、某個別塾に体験で行ったのですが、
色々あって、これも行くのを断念しました。
これらの理由で、1人でやらざるを得ない状況なんですが、やはりこの学力で1人でやるのはきついですかね…
親には、浪人するなら現役にお金を使って欲しいと言われているものの、正直どこに行っても受かるか微妙な気がします。私の場合、1人でやらない方がいいんでしょうか?
回答
Alex
早稲田大学商学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
絶対予備校に入った方がいいと思います。
厳しいことを言いますが現役合格はかなり厳しいです。
しかし、予備校と独学であれば予備校に行った方が合格の確率を格段に上げることができると思います。
Alex
早稲田大学商学部
20
ファン
4.2
平均クリップ
4.6
平均評価
プロフィール
早稲田大学社会科学部、早稲田大学教育学部 立教大学社会学部 質問にコメントしまくってください 頑張って返答します💪
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。