英単語
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ソテー
単語帳やってるんですが、なかなか覚えられません。
色々試したいので、方法教えてください!
回答
ジュン
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
自分で試して良かったものをいくつか紹介します
基本は英語だけ見て日本語訳を1つ答える、という勉強です
・電車の中で次の駅までに○○個答える、のように時間に追われながら、できるだけ多くの単語を一問一答する
→割と初期の勉強におススメ
・どうしても覚えられない単語についてはノートの上から下まで書きなぐる
・それでも覚えられない単語は英和辞典や英英辞典、グーグルで調べてみて実は聞いたことのある単語じゃないか確認してみる
→知ってるディズニーキャラクターの名前になってた時は歓喜しました
・もやは英語→日本語ではなくて、
英語→○ページの左上→日本語というように、単語帳内の位置で覚えてしまう。
そこをベース英語も日本語も覚えるので結果的にOK
・暗記は寝る前が良いと聞くので、覚えたい単語を目を閉じた後のまぶたの裏で感じる
・ダジャレにする
ex)invest〜 「(犬ベスト)に投資する」
・かなりオーバーな発音・アクセントで言ってみる
・対義語や類義語に知っているものがあれば、そことの関係性から覚える
→つまり片方が問われた時セットで互いに出てくるようにする
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。