モチベーションの保ち方
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
みやじ
週の初めの月曜日はやる気があり、やりたい勉強をやり終えることができるのですが、曜日が進むに連れやる気がなくなり、1日やらない日が出来てしまうと残りの曜日もできないという状況が続いています。どうすればいいでしょうか?
回答
ジーニアス
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
毎日、一日中志望校のことを意識できる
状況を作るべきです。
やる気がなくなることは
人間なので誰でもあります。
僕でもあります。
でも、
すぐにやる気が上がる。
やらなければならない。
その気持ちを奮い立たせるの
きっかけみたいなものを
自分で作り、意識的に
見たり、思い出したり、
行動して、やるようにしています。
例えば、
志望校合格と書いて貼ったり
毎日、親に絶対合格すると
伝えたり
周りにも合格すると言ったり
そう、言うことで
自分に責任を持たせるのです。
やるしかない状況を、作るのです。
それが出来るのも
自分の実力です。
それが出来ない人が
受験で失敗するのです。
あなたにはそうなって欲しく
ありません。
色々工夫して
自分をやる気にさせましょう。
頑張ってください!
コメント(1)
みやじ
ありがとうございます!今週もあと2日ですが、頑張ります!!!