参考書
クリップ(18) コメント(1)
5/21 1:21
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
さとうだいき
高2 神奈川県 明治学院大学志望
私は英語がとても苦手な高2です。
でも、英語を頑張りたいです。
なので、オススメの参考書や問題集があれば教えてください。
回答
tetuji
慶應義塾大学経済学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
回答させていただきます。
おすすめの参考書をご紹介します。
日東駒専レベル
・英文解釈の技術70
・ポラリス英文法レベル1
・ポラリス英語長文レベル1
・vintage
・やっておきたい300、500
・単語帳(センターレベル)
※レベルが同じであれば何でも構いません。
成成明学独國武レベル
・基礎英文解釈の技術100
・ポラリス英文法レベル2
・ポラリス英語長文2
・やっておきたい500
・単語帳(中堅大レベル)
レベル別にご紹介しましたが、基本低いレベルのものからやってください。
ですが、かぶっている範囲もあります。
必要ないところは飛ばしながらやるといった効率を重視するよう心掛けてください。
参考になればうれしいです。
tetuji
慶應義塾大学経済学部
251
ファン
15.1
平均クリップ
4.7
平均評価
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
さとうだいき
5/21 6:56
ありがとうございます。
高2からですがこれから頑張ります。