もう一浪したいと考えてしまう
クリップ(51) コメント(3)
10/5 19:58
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
kyoko
高卒 東京都 東京大学志望
早稲田大学教育学部数学科志望の宅浪の女です。
恥ずかしながら実質三浪です。
高校卒業後は勉強に手をつけずフリーターとして働いていました。
しかし今年に入ってから、ちゃんとした職に就きたい、やっぱり早大で学んだ後に教育者になりたいと思い、勉強を再開しました。
再開してから今まで勉強してきましたが、模試の結果も思うように行かなくて、この時期になっても全く伸びません。
卒業した高校は進学校でもなければMARCH合格者がいれば凄いと崇め奉られるような学校で、私はもともと頭が良いわけでもありません。毎日の勉強が辛くて逃げたくなり、もう一浪したいという考えが出てきました。
正直学力の方を見るともう一浪した方がいいような気はしています。だけどもう一浪したら来年もまた同じことがあったらもう一浪したいと言い出しそうな気はします。
辛い受験から逃げたいのかもしれません。間に合わせたいとは思いつつ、諦めて来年!と考えている自分がいます。
きっとまだまだ甘いんだと思います。本気になれていないなとは感じています。
フリーターでも最低限生きていけるとわかっているからこんな思考をしてしまうのかもしれません。
でも早稲田で学びたい。
どうかアドバイスをいただけませんか。よろしくお願いします。
回答
umeadi
早稲田大学社会科学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
今年頑張れない人は来年も頑張れない。僕はそう思います。人間って変わるのは中々難しいもので口で言うのは簡単なんですよね💦
早稲田で学びたいなら早稲田に行けばいい!ただそれだけの話です。早稲田に行きたいと思ったのであればあとは別に何も考える必要はありません。早稲田に行くためにやるべきことだけを考えひたすら毎日努力するだけ!余計なことは考えてはいけません。
受験ていうのは自分の生き方を変えることができます。死ぬほど勉強したと自信を持っていえるくらいやったらその経験は今後に必ず生きてきます!きっとあなたは何事にも前向きでそんな強い素敵な人間になれますよ!頑張って👍
umeadi
早稲田大学社会科学部
3,157
ファン
12.5
平均クリップ
4.4
平均評価
プロフィール
こんにちは!早稲田大学社会科学部4年の者です^ ^ 1浪して早稲田に入りました。雑談でも全然良いのでどんな些細なことでもお気軽に相談してくださいね!一緒に頑張って行きましょう^ - ^もし回答が良いと思ったらクリップをしていただけると嬉しいです! ※個別メッセージ基本返答できません。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(3)
pakipoki_023
10/5 22:21
初めまして!私も宅浪しています!
私は短大卒業して1年くらい働いてた期間もあるので、再受験ってやつなんですけど、勉強を楽しむのが大事やと思ってます!!わたしも、早稲田志望です!不安も大きいですが
お互い頑張りましょう˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖
yuyu
10/6 0:49
こんばんは!僕も実質3浪早稲田志望です。同じ3浪として一緒に頑張りましょう!
kyoko
10/7 1:51
回答ありがとうごさいました。
自信を持って一度決めたことを最後までやりきります!
早稲田大学で会いましょう!