勉強時間 毎日確保するには
クリップ(6) コメント(0)
9/18 15:11
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
あや
高2 東京都 京都大学志望
どうしても毎日勉強時間をしっかり確保できません。寝てしまったり、集中力が続かなかったりと、自分の意識の問題ですが、改善できません。どうすればいいですか?
回答
ろどりげす
九州大学経済学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
高い目標を立ててみてはどうでしょう。
人間は妥協の産物です。自分の限界まで努力しきれる人はほんの一握りで、ほとんどの人は妥協点を探し現実から逃げようとします。だから、自分の理想よりも少し高い目標たてることで妥協点が理想に近づきます。よく、大学進学を考えるときに将来の夢を考えさせられることがありますよね。将来看護師になりたいから看護学科へ進みたい、将来美容師になりいから大学ではなく専門学校に進みたいなどです。こういった少し遠く見えにくい夢を掲げることでモチベーションを高めることと高い目標を掲げることは似ていると思います。
ただ、ひとつ気をつけなければいけないのが、少し高い目標を設定したあと、その目標を達成するために全力を捧げることが必要です。どうせ妥協して丁度よくなる、など甘い気持ちでは意味がありません。
がんばって!
ろどりげす
九州大学経済学部
4
ファン
7.8
平均クリップ
4.7
平均評価
プロフィール
合格大学他) 上智大学経済学部、立命館大学経営学部等 履修科目) 英語、国語、数学I.A、Ⅱ.B、日本史、倫理政治経済、生物基礎、地学基礎 質問等あれば遠慮なくメッセージお願いします!
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。