部活との両立
クリップ(3) コメント(1)
4/26 8:23
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ピデル
高2 福島県 東京大学法学部(68)志望
僕は今、部活でサッカーをしているのですが
練習が終わるとクタクタになって
勉強が手につかなくなってしまいます。
先生たちからも今が一番大事な時期だから手を抜くなと
釘を刺されているのもあり、とても焦っています。
どうすれば良いのでしょうか?
回答
kkxyxz
東京大学理科一類
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
練習前の時間を活用してはどうですか?
朝早く起きて勉強するのも1つの手だと思います。
僕も陸上をしていた頃は毎日疲れてなかなか勉強できませんでしたが、まず風呂に入って少し休憩してからご飯を食べたら多少は回復して夜勉強することができました。
焦る気持ちは分かりますが、無理をしようとすると疲労がたまってしまうので、まずは疲労を溜めないように力を抜いて適度に休むようにしましょう。疲れてとても無理なようだったら仮眠をとるなどして、その後しっかり集中できた方が、疲れた状態でグダグダ続けるよりもよっぽどいいです。
部活で努力した経験は必ず勉強にも生きるので、勉強との両立を頑張ってください!
kkxyxz
東京大学理科一類
674
ファン
11.9
平均クリップ
4.6
平均評価
プロフィール
東京大学理科1類現役合格 物理化学、地理選択 大学では生物も勉強しています。 メッセージでの個人的な相談も受け付けています。長めの相談でしたら、Skypeを使った通話もできます。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
ピデル
4/26 21:42
回答していただきありがとうございます😊