河合の全統高1模試
クリップ(4) コメント(0)
6/18 22:09
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
Ryoma
高1 神奈川県 一橋大学社会学部(68)志望
河合塾の全統高1模試の自己採点です。一橋大の法に行きたいのですが、やばいですか。
また、数学と英語はミスが多かったので、実際は英語:190点、数学:160点程度は取れました。どうすれば、ミス(今回は引き算と問題の答え方を間違えていました。)を減らせますか。
合計:395点
英語:154点
数学:122点
国語:119点
回答
Mx
東京大学文科三類
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
東京大学文科三類に所属している者です。
ミスを減らすオススメの勉強法は「ミスをまとめたノートを作る」です。間違えたポイントを具体的にまとめたノートを作ると自分が間違えやすいポイントが自然と見えてくるので、ミスの対策がしやすくなります。
少しでも参考になれば幸いです🙇♂️
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。