涙が止まらない
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
りの
私は高校(偏差値58)で吹部に入りました。(高1)
でも勉強が出来ないのが悔しくてやめました。
それから毎日3時間は勉強していました。
なのに、今回のテストをちょっと勉強したクラスメイト(課題提出しない、小テストもノー勉、授業は常に寝てる)に負けました。
なんでこつこつ努力してる人が負けるんですか?
私は何を励みに頑張ればいいんですか?
なんでちょっと勉強しただけで出来る人がいるんですか?
『努力に勝る才能はない』じゃないんですか?
私みたいな人は早慶に入れないんですか?
私より勉強してない人に負けるといつも立ち直れません。どうすればいいですか?
回答
taka37
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
ほんと嫌になっちゃうよな!笑
なんて効率よく勉強していい点数を取る人がいるんだろう。。自分も高校時代にずっと悔しい思いをしましたよ。
けど今の貴方と私が決定的に違ったのはそこからパワーを得たということ。
人の力っていうのは今の所、希望や憧れなんか綺麗事の力よりも、妬みや恨み、怒りからくるものの方が大きいのかなと思ってる。
そのまま立ち上がることを辞めて、そこに留まり続けたいならそうすればいい。けど事実は変えられないんじゃないのか?自分のことならまだしも、人のことで腹を立てて自分の成長を邪魔している。こんなもったいない時間の使い方があるか!?貴方は今非常に辛い状況にあるのだと思う。わかるよその気持ち!本当にわかる!けど今貴方は人の時間を生きてるぞ。自分の時間を生きよう。ムカつく奴は蹴っ飛ばして、自分が受かって見返してやろう。逆に彼らをモチベーションにして、自分の成長に繋げてやろう。要は、全て貴方次第ってこと!悔しい気持ちのパワーを信じてみないか?その気持ちがあり続ける限り、君は絶対に負けないぞ!成長し続ける。
しんどいぞ〜、だけど頑張れ!頑張るしかないんだ!立ち上がるのをやめてみろ、彼らが受かって君が落ちる。愚痴を言い続けて終わってしまうのはあまりにも悲しすぎないか…?
コメント(6)
taka37
追加!
涙は好きなだけ流せ笑
俺も受験期は毎日泣いてたなぁ…←マジ
だって、全然できなかったんだもーーーん🙄笑
転んでもいい、そこから立ち上がる所が見たい!
へり
ありがとうございます!!負けないように頑張ります!!
taka37
へりさんへ
負けてもいいんだよ笑
何回負けてもいいから、素早く立ち上がること!
I am not concerned that you have fallen – I am concerned that you arise.
Abraham Lincoln (エイブラハム・リンカーン) あなたが転んでしまったことに関心はない。そこから立ち上がることに関心があるのだ。
へり
ありがとうございます😭😭😭
その言葉を胸に頑張ります!
naru0915
taka37さんの言葉に勝手に自分も励まされました。私も周りの人たちを一年後見返せるように頑張ります。。
(っ'-')╮ =͟͟͞͞💩ブォン
高校受験を控えてる者です。この前担任と派手に喧嘩して、今勉強も手につかない程に精神やられてるんですけど、人の時間を生きてるってとこ読んで、この状態から早く抜け出そうって思いました!